
小学1年3年5年の男の子を持つ母親です。先日、学校の先生から呼び出しがあり、父親が電話に出たのでニュアンス等はわかりませんが、各担任の話し合いで、3人に共通したことがあるらしく、たぶん学校での態度だと思うのですが、先生の話を聞かない?「はあ?」と聞き返す?などらしいのです。そういったことで、一度学校に来てほしいと言われました。なんと、ショックなこと・・・・・。人に自慢できるような子どもたちではありませんが、呼び出しされるほど悪い子供たちだとはおもっていませんでした。特に3年1年に関しては、わりといい子だと思うのですが、学校ではそうでないのですね。長男の5年生は、親への反発も最近特にひどく言葉遣いもひどいので、毎日怒ってばかりいますし、手をやいていますから、学校でも、先生への反発とかあるのかもしれませんが、何回か「言葉遣いがわるいとかありませんか?」と前の担任に聞いたりしましたが大丈夫ですということだったので、そんなことはないだろうと思っていました。5年の担任が2学期に変わったのでそれでなのでしょうか?3年の担任からは次男の3年はあまり学校でよくないようなことを以前からいわれていたのですが、どうも先生と合わないらしく・・・。あまり学校へ行くのは気が進まないのですが、行ったほうがよいでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
小学校の教師をしています。
教師は親御さんの次に、長い時間接している大人といっても過言ではなく、教師は子どものことを思ってらっしゃる以上によく見てるもんですよ。学校という「集団」のなかでは、家では見せない姿がよくあるものです。家庭と学校が協力して子どもを健全に教育するものです。
外での姿を知らないまま時間が過ぎて、お子さんが成長したとき、親御さんだけでは対応しきれない問題が噴出するかもしれません。

No.7
- 回答日時:
no2です。
お礼ありがとうございます。私は5人兄弟ですので、母がつき合わなければいけなかった小学校担任は延べ30人です。
のちのち、「あの先生とあの先生は大っきらいだった」と言ってました。
でも、私が在学している間、母が担任にそのような態度をとっていたら、先生は私の扱いに困ったでしょうね。
特に人見知りだった私が学校でうまくとけこめたのは母のお陰だと思っております。
お子さんのためですよー。
No.6
- 回答日時:
>あまり学校へ行くのは気が進まないのですが、行ったほうがよいでしょうか?
失礼ですが、私も、こういった考えを持っている親の子供だからこそ
学校で何かやらかすのでは?と思いました。
先生に呼び出しされたのに、気が進まないから行こうか悩むんですか?
自分中心に考えているのでしょうか?

No.5
- 回答日時:
どんな理由があろうとも…
>あまり学校へ行くのは気が進まないのですが、行ったほうがよいでしょうか?
子供の事を考えて(考えれば考えるほど)、学校からの呼び出し?に行かない『親』なんているのでしょうか…???
もしいるなら、どんな『親』なんでしょうかね…
こんな『親』だから、その子供も… と、学校や周りに思われてもしかたがない『親』だと思うのですが…
No.4
- 回答日時:
質問文を読んで率直に思ったことですが・・・
>あまり学校へ行くのは気が進まないのですが、行ったほうがよいでしょうか?
こういう考えでいる親に育てられている、こういう質問をする親に育てられているから、学校から呼び出しなんてされるんじゃないかと。
今は低学年でも、学校、家庭、友達の中で言葉や態度を使い分けるような子はたくさんいますよ。
それを知らないのはその子供の親だけです。
ちゃんと学校へ行って担任の話を聞いてください。
お子さんのためです。
この回答への補足
きついお言葉、あなたのおっしゃることは正しく、私自身もわかっていることです。
気が進まないというのは、本音です。本当は行かないといけないのは十分わかっていますよ。でも、どうも3年の担任は苦手です。
家庭と学校での態度が違う子がいるというのもわかります。わが子を、うまく育てられていないことも理解しています。
ただ、3年の担任は、言い方がきびしく上からものをいうタイプなので、あまり話したくないというのが常にあります。
話しても、ただ文句を言われるだけなので、疲れてしまいます。
家で、なにかすることがあるかと聞いても、「これは、僕と○○とのことなので」といわれるし・・・・。はっきり、いって嫌いなので行きたくないと行くことです。でも、子どものことなので、行きますけどね。
愚痴をいいたい・・・・といいますか・・・・。
No.3
- 回答日時:
>父親が電話に出たのでニュアンス等はわかりませんが
とりあえず先生に電話してみましょう
悪いからだけとは限りません。発達面、学習面で連絡したいことがあるのかもしれません
学校では個人面談などはいままでなかったのでしょうか?
そういうのに今まで出ていないので話したいということでもないのでしょうか
「呼び出しがあり」とは?きてくださいと言われたのではないのですか?
電話で済む話だったのですか?
お子さん3人とも共通というと
親の問題(問題というと語弊がありますが、親のこれまでの姿勢?)かなという感じに受け取れますが。
ちなみにうちもしょっちゅう先生から電話があったりしましたよ・・・
もう最近はないので、安心してますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 学校 誰か教えて頂きたいです!!至急!! 私は中学2年生です。 私が小5の時、父が亡くなりました。 父は、 4 2022/05/17 21:35
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- いじめ・人間関係 私はいじめがきっかけで精神科に通い3年ほど経ちます。 きっかけは高校三年生の時で、リスカ、ODなど舞 8 2022/12/12 15:17
- 学校 子持ちの彼女と子供の学校について。 新1年生の子どもを持つ女性とお付き合いしています。 子どもが入学 6 2022/06/28 17:48
- 中学校 支離滅裂ですみません… 夏休みの出校日が明日で半日学校に行くんですけど担任の先生が嫌で学校に行きたく 10 2022/08/21 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 妹は高校生の3年の後半から学校で色々あり、精神科を受診するようになりました。 精神科受診してると妹が 4 2022/12/12 17:10
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 小学校 小学校担任からの電話が頻繁。 一年生男子の親です。この春から小学校に上がり2週間ほど経ちましたが、早 6 2023/04/21 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小学3年生の息子のこと。先週学校で喧嘩があり、先生から電話がありました。内容は、息子が同じクラスの男
小学校
-
小3息子の担任がしょっちゅう電話をかけてきます
小学校
-
最近頻繁に先生に呼び出しされて、その内容が100%と言っていいほど家のことなんですけど。 私がちょっ
学校
-
-
4
息子の授業態度が悪いようです(長文です)
小学校
-
5
加害児の親からの謝罪について
子育て
-
6
担任に不信感を持っています
小学校
-
7
私の親がちょっとした事で学校に電話するので頻繁に先生に放課後呼び出しされます。 毎日毎日学校に行って
学校
-
8
高校からの呼び出しに父親は?
父親・母親
-
9
学校から連絡があったとき、家でどうしていますか
小学校
-
10
評判の悪い先生は異動が早くなるだろうか。
小学校
-
11
学校で持ち物がなくなりました。
小学校
-
12
小学校3年生の息子の授業態度について。
小学校
-
13
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
14
両親が、学校に呼び出しされました。私は、中学1年の二学期頃から不登校で、最近は週に2.3回登校してい
中学校
-
15
子供が盗んだら
子供
-
16
小学校教諭で5.6年ばかり担任しているのはその教諭が能力があるからと思いますか?
小学校
-
17
小2息子/盗難被害 謝罪を受けるにあたってモヤモヤします
小学校
-
18
子供が学校を風邪で休んで、担任の先生から電話がありましたが、出れなかったのですが、留守電にメッセージ
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
学校を休んでの少年野球
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
醜形恐怖症でお化粧をしないと...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
担任の先生に「襲っちゃうぞ〜...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
高2です。今日は学校があるんで...
-
学校から連絡があったとき、家...
-
学校で娘の歯が折れました
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
金曜日に学校へ行くと下駄箱に...
-
私は、小学6年生です。学校には...
-
中1男子の仮病? どう対応した...
-
学校への水筒持参への道・・教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
転校前の学校へ戻してあげるべ...
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
学校で倒れる方法 緊急
-
児童生活調査票の記入のしかた...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
前の学校に戻るという選択
-
小学校入学後、教室でもずっと...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
お見舞いで学校を休ませたい
-
高校での教材紛失、親が介入す...
-
私は、小学6年生です。学校には...
-
無断欠席したら担任から連絡あ...
おすすめ情報