
こんにちわ。
久しぶりの投稿です(;´Д`)
私は高校卒業してから3年間海外で留学をして、そこで大学にも入学しました。
専攻は心理学です。
アメリカや心理学ならドイツなど先進国での留学なら進路もまた幅が広がるのですが、心理学ではまだ発展途上の韓国にいます。。。
で、ホントは日本の大学に現役で行きたかったんですけど。。。
難しかったってのもありつつ、海外に興味があっていったのですが。。
家計困難で、韓国でアルバイトをしながらはどうしても幅が狭くて・・
で、2年を終えた去年から考えてたのが日本の大学に編入だったのです。
一年休学してお金を貯めつつなのですが、どうすればいいのか具体的には調べてる途中なのです。。
ってことで、もし何か情報があれば教えてください・・。ぺこ <(_ _)>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
編入試験が普通はあります。
英語はどうなのでしょうか。英語の試験である程度の成績が取れないと、一定レベル以上の大学への編入は難しいです。
また、専門の知識はどのくらいついていますか。学部でも、編入試験になれば、それなりの試験はありますから、心理について、きちんと勉強していないと試験が取れないと言うことになります。
韓国語は、高校卒業後一年間語学学校で勉強されたのですよね。ある程度、韓国語ができているなら、韓国で大学をそのまま卒業し、韓国語を自分の武器としてキャリアーを作っていかれたほうが、今の日本の状況を考えるといいように思います。心理関係も、今後、いろいろな分野で専門家が必要とされるようになっていくはずです。
今後日本は、かなり早い段階で経済破綻(自治体を中心とした経済破綻とそれに伴うインフレ)に見舞われる可能性が大変に高いと思います。
それよりは、海外で活躍できるキャリアを積み上げる方がいいように思いますよ。
回答ありがとうございます!!!
実際に英検などの資格を編入レベルで持っていないのが現状です。
専門分野では勉強は日々しています。。
taked4700さんの言うように、私もよく考えてみて、残り海外で勉強できる期間も2年なので、これからの為に海外でもうちょっと頑張ってみようかと思う気持ちが出てきました。
専門的面に関しては、日本の方が韓国に比べて全然(上)ですけど、それは自分で補足で勉強できるので、韓国では韓国語と韓国の文化をもうちょっと実際生活しながら勉強して行こうかと思います。。。
ありがとうございます!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
-
昭和学院短期大学について
-
大学の学部について。 現在専門...
-
大学編入と教員免許取得について
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
理工学部への編入を考えています。
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
筑波大から武蔵美への3年次編入
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報