アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の歴史で、開国前の鎖国状態であった日本から、
開国して海外文化を受け入れる・受け入れないでもめた時代があり、
そして結局受け入れる事によって文明開化するまでの間を一言で言うと何でしょうか。
一言と言うのは「文明開化」・「明治維新」・「尊王攘夷」みたいな感じでお願いします。

A 回答 (5件)

『近世末期』


『封建末期』
    • good
    • 1

「回天」


天が回る。
まさしくこれではないでしょうか?
外圧であったとは言え、これほどの変化を自国でやった国って他にあるでしょうか?
ヨーロッパの市民革命は自覚があっての産物。
日本の「回天」は、一般庶民(市民)にとっては、天が回ったのと同じぐらいの出来事でしょう。
だいたい、江戸時代は庶民(市民)にとって、それほど暮らしにくい時代ではなかった。
だから革命やクーデターなどを起こす必要が無い。
世界の時流とその外圧によって脱皮せざるを得なかったことを考えると、「回天」が一番良いと思います。
長くなってすいません。
    • good
    • 0

「明治維新」「尊皇攘夷」は妥当でなく、「文明開化」もちょっと違う気がします。


そもそもこの時期の動揺は欧米諸国の帝国主義からきているので、支配者が天皇であろうが幕府であろうが日本の開国・欧米志向は当然の流れだとおもいます。
「尊皇攘夷」はその後の結果から妥当でないとおもいます。
また、「明治維新」ということもこの時期はどうしても旧幕府の体制を踏襲せざるを得ない時期で、それほど刷新してはいないと思うので。大日本帝国憲法が施行された時期が本当の意味で「維新」だと思います。
なのでNo.1、2の方に賛成です。やむを得ず開国したのは徳川幕府ですし、「幕末」と一言するしかないかもしれません。

期待するような回答ができなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

『幕末』『幕末動乱期』『維新前夜』『夜明け前』『鎖国末期』『徳川末期』など


が考えられます。テーマ次第で用語も変わってくるのでは・・
    • good
    • 2

時代的呼び方で区分するなら通常「幕末」でしょうね。


天保の改革あたりから開国への動きは始まっている様ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!