dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしいのですが、よく家事のアイデアや役に立つもので重曹があげられているのですが、最近原料は食品であるらしいとわかりました。うちは赤ちゃんがいるので出来たら合成のものを使うより食品でできたものでお掃除等したいのですが・・・。でも根本的な重曹とは一体?
という感じですので教えて下さい。まず、重曹とは
何からできていて、元々何のための物なのでしょうか?
昔からあり、色々活用できるらしいですが。
それと重曹という名前で薬局とかに売っているのですか?
違った名前で出てるのでしょうか?(商品名があれば
例えで教えて下さい。)あと、重曹の基本的な
使用法や重曹を使ったアイデアや、普段皆さまは
どうやって使っているのかお暇なら教えていただけ
ませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

重曹は重炭酸水素曹達(じゅうたんさんそーだ)の略で分子式はNaHCO3です。


炭酸ガス(CO2:二酸化炭素)を水(H2O)に溶かすとH2CO3となるのですが、そのHがNaに置換されたものです。

gooの検索で「重曹」をキーにすると8000件近くHitします。
いろいろな用途がありますが
「注意しなければならないのはナトリウム摂取制限を必要とする患者でこのかたは使用しないで下さい。使い過ぎで浮腫があらわれることがありますので異常が認められた時には減量や休薬なども必要です。」
というような注意書きもありますのでご自分でも調べてみることをお勧めします。

<参考>
http://www.agc.co.jp/kagaku/muki/hai-ju/juso.htm
http://www.live-science.com/honkan/partner/bicar …
http://www.minohonosaru.com/jixyuusou.html

参考URL:http://www.agc.co.jp/kagaku/muki/hai-ju/juso.htm, http://www.live-science.com/honkan/partner/bicar …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明&アドバイスどうもありがとうございました。
HPもとても参考になりました。

お礼日時:2002/05/30 15:53

 天然物必ずしも全く安全とは限らない・・・という持論は置いといて。


 赤ちゃんがいらっしゃるなら重曹は止めて頂きたいです。既に回答が
出ていますが、重曹は重炭酸ナトリウム(炭酸水素ナトリウム)で、ナトリウム
を曹達(ソーダ)ということからの略称で、料理用だとベーキングパウダー
ですね。熱や酸に接するとぶくぶく二酸化炭素の泡が出ます。(カルメ焼き)
 何故止めて欲しいかと言うと、苛性ソーダなんかに比べると弱いとは言え、
アルカリ性です。食品に使うのにまさか・・・と思われるかと思いますが、苛性
ソーダも食品添加物ですので、推して知るべし、でしょうか。赤ちゃんの敏感な
肌に接したら、と思うとぞっとしますので保管は厳重にお願いします。
 ま、皆さんが既に答えられているように、炭酸ガスを出して、その効果を楽し
む分には安全ですので、いろいろ工夫されてみるとよろしいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

食品でも気をつけなければいけませんね。アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 16:07

私、キッチンで重曹ガンガン使ってます。

鍋の油汚れやフライパンに残った油を吸わせてゴミ箱に捨ててから洗ったり、コンロ周りの油汚れを取ったり、消臭効果を利用して、まな板やプラスチックやガラスの容器の臭い取りに使ったり。
オーブンレンジで魚を焼く時も、受け皿に敷き詰めて、油をキャッチさせ、何度か使いまわした後、捨てます。レンジに臭いが付くのを防いで、受け皿を洗うのも楽チン。
床掃除でも、べた付いた汚れに撒いて、御酢をちょっぴり上からかけるとジュワッと発泡して取れ易くなります。
下記のHPに重曹の使い方のアイデアがいっぱい載ってますので、参考にして下さい。
また、食品としては使えないけど、生協で扱っているリビング用の重曹はとっても安くて思いっきり使えてお勧めです。

参考URL:http://www.agc.co.jp/ecokids/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい使い方のアドバイスどうもありがとうございました。早速活用したいと思います。

お礼日時:2002/05/30 16:02

重曹はスーパーでもうってますよ!!


私の家の近くのスーパーではお菓子作り用のものと並べておいてあった気がします。
活用方法
http://www.chuden.co.jp/kozin/kigu/idea/living/m …
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/9602/juuso …
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/back/b4_18.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度お店で探してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 15:57

>重曹という名前で薬局とかに売っているのですか?


売っていますよ!
>重曹を使ったアイデア
風呂に適量入れれば炭酸ガスの温泉に早代わりー♪

あく抜きとかにも使うらしいですよ。

◎重曹--------------------------------------
重炭酸曹達(ソーダ)の略。加熱すれば二酸化炭素を放出するのでふくらし粉として用いる。炭酸水素ナトリウム。
-----------------------------------------
だそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!