アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50代の母がこのたび網膜はく離になり、手術を受けました。
手術の方法は、網膜復位術でガスやオイルは入れていません。
ようやく数日後に退院が決まりました。
術後2週間弱、入院していたことになります。

そこで、お聞きしたいのですが再剥離を避けるために日常生活で
気をつけなければいけないということはどんなことがありますか?
主治医の先生には、退院後も1週間は自宅療養をして下さいと言われています。
思いっきり頭を振ってはいけない等はわかるのですが、
ほかにはどんなことに気をつければ良いのでしょうか。
本を読んだりテレビを見たりも、あまりしない方が良いのでしょうか?
また、車の振動がダメなのであまり乗らないようにと言われたのですが
病院からの帰りや、その他どうしても移動で乗らざるを得ない時もあるの
ですが、その程度なら大丈夫でしょうか。

母は仕事を持っているので、職場復帰できるかにも不安を抱いている
ようです。ご自身やご家族で網膜はく離の手術を受けたことがある方が
いらっしゃいましたら、ぜひ経験談をお聞かせ願います。

A 回答 (2件)

眼科医です。


通常車に乗るくらいなら大丈夫です。逆に車に乗ったくらいで再剥離してくるような手術は問題です。退院時に網膜下液(もうまくかえき)が残っているか聞いてみましょう。残っているなら極力安静が望ましいですが、残ってなければ比較的安静ぐらいで問題ありません。
通常電気凝固もしくは冷凍凝固が瘢痕化して固まるまでには10日前後かかりますので、その間に衝撃を加えないようにしましょう。
自転車はやめた方がよいでしょうね。
本を読んだりテレビをみたりしても大丈夫です。
職場復帰は術後2週間もすれば通常は可能です。ただし、車の運転を含めた重労働、肉体労働は1ヶ月ほどしない方が無難です。
最終的に社会復帰に差しさわりが出ることはほとんどありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

眼科医の方から、回答いただけて嬉しく思います。
母の話では、網膜下液は最初からあまりなかったようです。
家に帰ってきてしまうと、自宅療養と言われてもどこまでの行動が
許されるのか、おっかなびっくりです。
安静にするように心がけ、早期に社会復帰できるようにしたいと
思います。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 12:28

■網膜剥離の予後


 手術療法によって多くの網膜剥離は復位させることができますが、一度の手術で網膜が復位しないために、複数回の手術を必要とすることもあります。また、最大限に手を尽くしても、残念ながら失明してしまう場合もあります。
 網膜剥離の重症度にもよりますが、手術療法では数週間の入院を要することが一般的です。日常生活や運動などが始められるようになるまでの時期に関しては、個々のケースで異なるため、医師とよく相談する必要があります。
 術後の視力に関しては、もともと黄斑が剥がれていない場合には手術前と同程度にまで回復する場合もありますが、黄斑が剥がれてしまっていた場合には、元通りの視力に戻ることは難しくなってしまいます。網膜剥離が発生から間もない状態であり、剥がれている範囲も小さい場合は、手術も比較的簡単で見え方も元通りに回復する可能性が高いといえます。飛蚊症や光視症のような症状を自覚した場合には、早めに眼科医の診察を受けることが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。母が入院してから、色々とネットで病気のことを検索しましたが、「失明」という言葉を見るたびに胸が痛くなりました。黄斑は剥がれていませんでしたので、少しずつならば視力回復するでしょうと先生が話されていました。それだけでも、良かったです。

お礼日時:2007/03/12 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!