電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 たとえば、次のようなことを実施すれば、実質的に国の借金残は解決するのではないでしょうか。

  1 超長期の国債を用意する。たとえば100年間満期で、表面利回り   が3パーセントくらいのもの。
  2 償還分については、短期のものと長期のものと超長期のものを   発行して、超長期のものは日銀が買い取る。
  3 長期のものは、公務員の退職金の一部にあてる。
  4 超長期のものは、100年後の償還時、再度、日銀が引き受ける。
   ただし、実際はインフレで、ほとんど帳消しになっている。
 
 いい考えだと思いますが、いかがでしょうか。

A 回答 (4件)

失礼ながら、全然良くない!


日銀はナスダック上場の株式会社。
国債を日銀引受とするのは、国民が株式会社日銀に金利で不労所得を与えるだけ。それ位なら、ただ、紙幣を印刷した方が、金利が無い分、有利。国債の日銀引受は、それぐらいの意味しかない。
意味があるのは、債務が簡単に2、3年で返済できるもの、これは経済の基本、
返済が大きくて長期にわたる場合は有害。それが解らない現在の政府は、経済音痴か、外力により解っていて出来ないのどちらか。または両方。

問題は、払いきれない程の政府の、地方公共団体の債務。
そして、財政の限度を考えない、おねだり国民。
そして、政府の経済政策の稚拙、デフレスパイラルにしてしまった政府。
その政府の経済の失敗を報道しないマスコミ。経済音痴の国民。世界の政治が経済に大きな影響を与えるということを、絶対認めようとしない(経済の上に政治があるのに、経済現象だけしか考えられない。)日本の経済学会。
世界経済の解らない、日本の金融業(銀行業など)。
これだけ、揃えば、日本の政治は、ダッチロール。

経済の歴史を、現実に基づき、学びなおして、政治と共にある新しい経済学で国民を再教育しなければ、良くはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、お礼が遅くなったことをお詫びいたします。
回答していただき、大変ありがとうございました。

国民の甘えが問題なのは、よくわかりますが、気にしているのは借金をどうするかです。

私の意見は暴論としても、そのことは、誰もが考えないといけないなって、つよく感じています。

お礼日時:2007/03/27 22:16

確か、40年満期の国債が今度発行されと思いましたが・・・。


少しづつ、100年満期に近づいてきています。
個人資産1500兆円の内、約850兆円の借金。日銀の大量国債引き受けにより、(ハイパー)インフレもすぐそこ!!インフレによる国債の帳消しと共に日本も・・・。

この回答への補足

 ありがとうございます。
 日銀のゼロ金利政策などから考えると、多少日銀が国債を引き取ってもインフレにはならないのでは?と思いますがいかがでしょうか。

補足日時:2007/03/11 21:59
    • good
    • 0

100年満期というのがどれぐらいの需要が見込めるのか疑問です。

この回答への補足

 ありがとうございます。
 100年満期のものは、個人ではなく日銀が引き受けるのがポイントです。

補足日時:2007/03/11 21:58
    • good
    • 0

国債=借金だろ?



100年満期でも100000000000000年満期でも、借金は借金
返済期間を変えても毎年の返済金額が変化するだけで借金の金額は不変じゃろ

この回答への補足

 ありがとうございます。
 この提案の利点?は、現在の低い利回りを前提に利率が決定されているので、実質的な国の負担が少ないことです。

補足日時:2007/03/11 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!