
先日、出来心からチャンバーを変えて、エアスクリューをいじってしまいました。
すぐに純正に戻して、エアスクリューも大体もとの位置まで戻したんですが、おかしくなってしまいました(車体はフルノーマル)
症状は…
○時速30~40キロ辺りで失速(スロット3/4開ぐらいで進まなくなる)
○全開では全く動かない(ウウゥ~ン↓と音がして、全開のままだとエンジンが止まります。1/4ぐらいまで戻すと復活)
○時々全開でも踏ん張って走るんですが、チリチリと音がします(発生箇所不明)
こんな感じです。(わかりにくてすいません)
自分なりに調べてみてですが多分ガソリンが薄いんじゃないかとおもいます。
で、エアスクリューをできるだけ右回り(締める?)に回してみたんですが症状は変わらないです↓
どうすればよいのでしょうか??お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フルノーマルでMJは、ほとんどの場合
いじることはありませんし。
> エアスクリューはMAX右回し
とゆぅのもありえません。(アイドリング濃すぎて止まる。
2次エアを吸い込んでるのかなぁ。
フランジ部の排気漏れがあれば、
薄くなる傾向にありますが、
汚れやオイルたれ、音の大きさでわかりそぅですね。
排気漏れなら。。。
ガスケット交換、液状ガスケットの使用で修繕できます。
マフラーは、ステー部をまず仮止めして、
フランジ部を合わせて均等に閉めます。
フランジ部を適正トルク?で閉めてから、
ステー部の増し締めをするようにしましょう。
もし、再組み付け、改善に至らないのであれば、
バイク屋さんに持っていくのが良いと思いますよ。
音は若干バリバリなってるような気がします。。
再組み付けしてみて無理だったらあきらめてバイク屋もって行くことにします。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>車体はフルノーマル
チャンバーも戻してとのことでしょうか?
チャンバーがそのままなら、チャンバーのせいが考えられます。チャンバーの種類によっては吸気系ノーマルでもOKなのやセッテイング前提のものもあるので。
基本的に社外チャンバー交換はノーマルよりも高回転目的、エアクリーナーやキャブ(MJ交換)のセッテイングが必要になります。
ただ、エアスクリューをいじっただけでも変わるように、キャブセッティングはそれなりの知識と技術と根気(簡単には出ないので)が必要になるので、覚悟していじりましょう。
回答ありがとうございます。
チャンバーはノーマルに戻しました。
ひとつ気になることがあるんですが、本締め付け時にエキパイ側ではなくマフラ側から締め付けました。(ボルトが入りにくかったので)
これが原因で排気漏れとかって起こるんですかね?
No.1
- 回答日時:
エアスクリューの許容範囲は、大体アクセル、
アイドリング(全閉)~1/2ぐらいと考えてよいでしょう。
調節の仕方は、普通1回転~2回転の間ぐらいかと思います。
アイドリング状態から緩めて行き、少しアイドリングが
高くなるところがベストです。
症状からは。。。
エアスクリューの範囲外、メインジェット付近の
不具合症状です。。。
たぶん、エアクリーナー外れてませんか?
それか、それ以外で変更箇所等何か思い当たる点
があるかと思います。。。が?
他に何かあるかなぁ。。。ご確認ください。
回答ありがとうございます。
フルノーマルなのにメインジェットをいじらないといけないことってあるんでしょうか?エアクリはついてます。
エアスクリューは回せる範囲で1/8回転ごとに確認してますが、全然ダメです↓
変更箇所で思い当たるといったら、アイドリングスクリューぐらいです。今はエアスクリューはMAX右回し アイドリングスクリューは勝手にタイヤが回りだすところから半回転戻してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ車)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 具体的に言うと、 2 2022/03/27 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 輸入バイク z750s 3 2022/05/24 18:25
- 政治 座礁防止装置を発明しました 6 2023/01/12 16:28
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- 婦人科の病気・生理 生理前の症状、PMSについてです。 1人目出産後体調が悪く、 色々検査しても原因がわからず...。 1 2023/01/07 23:26
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教
バイク車検・修理・メンテナンス
-
zxのaf35に乗っているんですけどキャブのアイドルスクリューを何回転も回してしまい上手くセッティン
輸入バイク
-
-
4
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
5
ホンダ ディオAF34 前期型?を所有しています。 質問です!「エンジンはセルで1、2発でかかります
国産バイク
-
6
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
7
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
-
8
DIO AF34 のエンジンかからない。
国産バイク
-
9
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
10
マフラーから白煙が
国産バイク
-
11
キャブ
国産バイク
-
12
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
13
ライブディオ 高速巡航中→失速→エンジン停止→始動不可
カスタマイズ(バイク)
-
14
原付のエンジンはかかるが、アクセルを回すと少し進んですぐエンスト
輸入バイク
-
15
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
-
16
2stライブディオ異音
国産バイク
-
17
ライブDioZX アイドリングしないでアクセル全開に
国産バイク
-
18
Dio(AF34)のキャブレータからオイルが漏れてきます。
国産バイク
-
19
DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない
国産バイク
-
20
大変困ってます…ライブディオの
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
走行→停止→勝手に回転数が上がる
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
CRM50 キャブオーバーホ...
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
yb-1 2st キャブレターのエアス...
-
FCRキャブレターセッティングに...
-
キャブ
-
モンキーのアクセルをふかすと...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
PC20キャブのセッティングお...
-
zrx1100 一気筒死亡
-
エイプ82cc vm26キャブのセッテ...
-
CBR250R(MC19) アイドリングが...
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
カブ ボアアップ後のキャブセッ...
-
モンキーのPC18キャブ
-
Dio AF27 キャブ調整できない。
-
MTB エアサス調整 空気圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
走行→停止→勝手に回転数が上がる
-
CRM250R 2ストE/G回転が上...
-
FCRキャブレターセッティングに...
-
キャブ
-
ライブディオ(AF34)のキャ...
-
yb-1 2st キャブレターのエアス...
-
キャブ調整について教えてくだ...
-
カブ ボアアップ後のキャブセッ...
-
4サイクルスクーターのキャブ...
-
ZZR400のキャブ調整につ...
-
ヤマハ ミントのアイドリングが...
-
アドレスV100キャブセッティン...
-
2スト ホンダDio エンジンのか...
-
Dio AF27 キャブ調整できない。
-
モンキーのアクセルをふかすと...
おすすめ情報