dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真をプリンター(NECのピクティー820G)を使って、光沢仕上げの「画彩」(FIJIFILM)でプリントしました。最初はとてもきれいでしたが、時間がたつにつれ色が薄くなっていきます。特に壁などに貼っていた写真などの色あせが早いようです。
色あせしない方法がありましたら教えて下さい。
また、自分でプリントするより、お店に出した方が色あせの心配がないのでしょうか?合わせてご回答の程よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>お店に出した方が色あせはないのでしょうか?



写真屋では印刷ではなく写真として現像してくれるので、
耐久性は一般の写真と同じですから、長期保存には、
インクジェットプリントよりは向きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Naodon1020さん
有り難うございました。
法事などの大事なものは写真やさんへ出し、
そうでもないものにはフィルムを貼る事にしました。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2002/06/01 16:21

写真の色あせの大きな原因が紫外線です。

私がやっている簡単で効果的な方
法をご紹介します。

まず、窓などに貼る粘着式の紫外線防止フィルムを手に入れます。近くに東
急ハンズがあれば簡単に手に入ります。私が入手したのは紫外線を99%以上反
射して、見た目は完全に無色透明で、非常に薄いフィルムです。粘着面を被
うはく離フィルムも薄くて透明です。

私が持っているガラスの写真立ては色あせが少ないのですが、透明なプラス
チックの写真立ては早く色あせす。そこで、このフィルムプラスチックの大
きさに切って貼ってみました。これだけですごく効果がありました。ちなみ
に、私はできるだけ写真に近いところにフィルムがあった方がいい気がし
て、写真に触れる方の面に貼りました。

写真を壁にピンで止めるときはフィルムを写真の大きさよりちょっと大きめ
に切って、フィルムの裏のはく離フィルムをはがさずに、写真の前に重ねて
ピンで止めます。こちらも、1年以上過ぎても気になるほど色あせしませ
ん。

私が使ったフィルムでは、フィルムを写真に直接貼ると見た目の色が変わっ
てしまいました。直接貼るときはいらない写真でテストすることをお勧めし
ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しいご回答を有り難うございました。
残念ながら私の住んでいる地域には東急ハンズがありません。近県にも
ありません。(泣)でもホームセンターがありますのでなんとか聞いて見ます。
神戸に行った時に東急ハンズがあって、私の市にもあったらな~と思ったものです。フィルム探してみます。有り難うございました。

お礼日時:2002/06/01 15:10

写真プリントに比べて、インクジェットプリンターによる印刷物は紫外線による


色あせに弱いので、壁掛けにしている場合は色あせが早くなってしまうんでしょう。
色あせ防止のためのスプレーなども販売されているようですが、実際のところあまり効果は期待できないようです。

なお、参考URLには、インクジェットの保存方法や色あせについてなどについて
説明されています。

参考URL:http://bungu.plus.co.jp/sta/gears/inkjet/qanda.htm

この回答への補足

早速のご回答有り難うございました。
参考URLを見ました。とても参考になりました。
でもやはり、お店に出した方が色あせはないのでしょうか?
よかったらご教示ください。
よろしくお願い致します。

補足日時:2002/06/01 14:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!