
主人が3月末から1ヶ月ほど厚木基地のほうへ臨時で勤めることになりました。
横須賀から通うのは大変なので、マンスリーマンションを借りようと思ってるのですが、どの辺りで探すのが良いのでしょうか?
厚木基地と言っても、入り口がいくつかあるんでしょうけど、どこから入るのかはまだ聞いてません。
主人からは「綾瀬市・大和市で探してみて」と頼まれたのですが・・・
横浜市内からでも通えそうですか?
電車を利用するとなると、何沿線が便利ですか?
そのほか、厚木基地周辺のことなどいろいろ教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
厚木基地正門の真ん前に住んでいるものです。
まだ、どちらの入り口からなのかご存知ではないとのことなので、
正門の場合で回答させて頂きます。
正門は相鉄線さがみ野駅より徒歩20分。1つ横浜寄りの相模大塚駅からも20分。
歩きやすさだけを考えると、さがみ野駅の方が便利です。(まっすぐひたすら歩くだけなので。)
バスの運行ですが、
さがみ野←→厚木基地正門前(バス停の名前は飛行場正門前)は朝と夕方2本ずつぐらいしか通ってないと思います。
相模大塚←→厚木基地正門前(こちらもバス停の名前は同じ)の方が若干本数は多い気がします。
ただ、遅延が多いので、歩くのが好きであれば歩いた方が早いです!!
(実際私は毎朝歩いてます。チャリは嫌いなので。)
マンスリータイプのマンション、さがみ野駅の北口から数分歩いたところにレオパレスがありますよ!
私が知ってる範囲ではそこがベストかと思います。
さがみ野駅にはTSUTAYA(本の販売もしている)やスーパー、薬屋など色々あるし、
そのレオパレス周辺にも、夢庵やクリエイト(薬屋)や居酒屋、コンビニなど色々あるし。
家賃は分からないので、申し訳ないのですが、オススメです。
参考URL:http://www.leopalace21.com/
ご回答ありがとうございます。
どうやら正門を利用するようです。
さがみ野駅から徒歩20分と聞くと結構な距離だなぁと思いますが、
バスの遅延とかを考えると歩いたほうが良さそうですね。
さがみ野駅周辺の情報もいろいろ参考になりました。
レオパレスで検索してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前住んでいて、開放されているときにも行きましたが、厚木基地の正門は相鉄線さがみ野駅になります。
そこからバスが出ているかは不明ですが、歩くと結構あります。ただし、自衛隊の官舎などが建っているのは、小田急線桜ケ丘駅の方なので、どういった仕事でどの入口から入られるのかによります。中のアメリカ人の方はだいたい正門から出入りしています。http://www.asahi-net.or.jp/~hw2t-hrtn/aero/airsh …
さがみ野から一番近くのウィークリーマンションがあるところは、多分大和だと思います。大和からさがみ野までは駅が2駅分です。
http://www.good-monthly.com/kanagawa/search/shou …
http://www.good-monthly.com/kanagawa/search/shou …
ご回答ありがとうございます。
さがみ野駅辺りにはウィークリーマンションはあまりないのでしょうか?
大和駅周辺のほうが生活するには便利みたいですね。
主人と相談しながら探したいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
厚木基地は広いので、どの入口を使うかによって
だいぶ変わってくると思いますが…。
近い駅だと
・小田急江ノ島線:桜ヶ丘駅
・小田急江ノ島線、相鉄:大和駅
・相鉄:相模大塚駅、さがみ野駅
です。
相鉄なら横浜からでも十分通えるでしょう。
駅周辺の便利さなら、断然 大和駅です。
家賃安さなら、桜ヶ丘か相鉄の相模大塚、さがみ野
のがいいと思いますが
1ヶ月だけのマンスリーマンションなら
それはあまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
ご家族でお住まいになるのですか?
ご主人だけで単身ですか?
ご家族でなら、大きなスーパーが近くにあると便利ですね。
あの辺りなら「三和」というスーパーが安くて品も豊富でおすすめです。
単身でしたらコンビニやお弁当屋さんが
近くにあるといいかもしれませんね。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
入り口は正門を使うそうで、相鉄「さがみ野駅」が最寄り駅らしいのですが、それでもけっこう歩かないとダメみたいです。
主人ひとりで住むのか、私もついてくのかは迷ってるところです。
スーパーが近くにあるのなら、お買い物に行くのも便利で助かりそうです。
いろいろありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
そこまで地元の者ではないのですが、綾瀬市・大和市と聞くと相鉄線かなぁという印象です。
相鉄線は横浜-海老名の路線です。
参考URL:http://www.sotetsu.co.jp/service/station.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 政治 プロ市民 9 2022/10/14 07:37
- 所得・給料・お小遣い 栃木県で年収400万以上の仕事を教えて下さい。 東京や大阪、横浜なら年収700万以上の仕事がわんさか 5 2022/09/22 06:37
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- お酒・アルコール ランブルスコ カビッキオーリというワインが売ってるお店を探しています。 当方、神奈川、県央地区在住で 2 2022/12/30 22:55
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 関東 埼玉県入間市周辺の宿泊施設を教えてください。 8 2022/06/16 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
日本は東京以外田舎?
-
関東圏で圧倒的に緑が多く、外...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
上大岡駅と二俣川駅ならどちら...
-
相鉄本線上の賃貸は何故安い?
-
東京都国立市に引っ越そうと思...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
駅から遠い家に住むにあたり工...
-
田舎と都会なら、どちらが孤独...
-
大船は住みやすいか?
-
都会と田舎どちらが好きですか
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
下の階の音が上階に響くことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本は東京以外田舎?
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
海老名周辺、車は必要??
-
今年4月から海老名駅で勤務にな...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
大手町勤務、住まいにお勧めの...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
戸塚か東戸塚か
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
船橋市と鎌ケ谷市住みやすいの...
-
住むなら鎌倉か横浜のどちらが...
おすすめ情報