dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職活動を始めたばかりで、分からない事があるので教えて下さい。

私は雑貨などの企画及びデザインの仕事を5年間してきました。
今回諸事情で転職することになり、同じく雑貨の企画&デザインの仕事をリクナビで応募したところ、2次選考をするので履歴書を送付ください、と連絡がありました。
実際にはこのような連絡です↓
*************************************
弊社宛に履歴書を送付ください
市販の履歴書であれば フォームは問いませんが
志望動機と ご自信の キャリア 培ったスキルを含めた
アッピールを 記述してください 
( 履歴書に添付でもかまいません )
*************************************
この場合、一般的な履歴書と、職務経歴書、そして自己アピールをするための作品集などをお送りした方が良いのでしょうか。
それとも、作品集という大げさなものより、職務経歴書に作品をいくつかレイアウトするような形が良いのでしょうか。

どのような形で送れば良いのか迷っています。経験者の方、お分かりになる方にお知恵をお借りしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

職務経歴書は履歴書と同封し、作品集などアピールできるものは


面接に持参するので十分だと思います。
また、いざ面接になると、作品集を出すタイミングが難しいので、
職務経歴書にお差し支えなければ、作品を面接時ご覧頂ければ幸いです。というように記載しておくと、面接官から作品集について触れて
くれると思うので、お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
早速、アドバイスを参考にさせていただきました。
履歴書と、詳細に書き直した職務経歴書に「作品を面接時ご覧頂ければ幸いです」と入れさせていただきました。
大変参考になりました!!!

お礼日時:2007/03/19 14:01

こんばんは。



私なら大げさなくらいの作品集(たぶんA3のファイルに入れて)を送ります。
制作過程、ラフスケッチ、素材の詳細、完成品の写真を順序よく見開きで分かりやすく作ります!
説明するときはどんなところがポイントで、原価いくらで、どれくらい売れたかも話します。(会社規則に反しない程度に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。
結局、作品は面接時に持って行くことにしました。
そして現在、meihuaさんのご回答を参考に、作品集を詳細に作り直しています。
もし面接まで進められれば、原価や売れた数なども話してみようと色々考えております。

大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!