dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接を受けます。求人には電話連絡の後、履歴書をもってきてください。と書いてあります。

私の持っている履歴書は自己PR、特技を書くスペースがありません(志望動機のみ)
なので、職務経歴書に自己PRを書いて一緒に提出できれば良いなっと思っているんですが
「もってこい」と言われていない限り、やはり職務経歴書を持っていくのはおかしいですか?

お願いします。

A 回答 (5件)

持って行くべきです。



アピールできることは全てアピールするのが面接の基本です。

相手も判断する材料が増えるのは,その人を評価しやすくなり歓迎されるはずです。

履歴書と一緒に職務経歴書を封筒に入れて自信を持って面接に行きましょう☆
Σd(・ω・´。)good!!


また,履歴書の資格欄などには,まだ取得していない資格であっても,
「TOEIC 取得予定」や「○○技術者 受験予定」などと書くことで意欲もアピールできます。
    • good
    • 3

持っていったほうがよいですよ。


履歴書だけでは、自分のよい良い所がアピールできませんから。
    • good
    • 2

>私の持っている履歴書は…


それは履歴書のフォーマットのうちの一つにすぎません。
「自己PR、特技を書くスペースが」ないなら、スペースを作ればいいだけです。
自分でExcelやWordでフォーマットを作ったらいいだけです。
あるいはネットで「履歴書 フォーマット」で検索して自分にマッチしたものをダウンロードして使ってもいいです。
    • good
    • 1

はじめまして、よろしくお願い致します。



民間、就職支援センターの講師から聞いた話です。

履歴書とは、名刺だそうです。

職務経歴書は、自分をアピールするパンフレットの役目をするそうです。

ご参考まで。
    • good
    • 1

応募する職種によると思いますが、今までの経歴をアピールしたほうが採用につながりそうだと自分で判断された場合は、


持って行ってもいいのではないでしょうか。

採用されたいという気持ちが伝わるとは、思いますが・・・。

中途採用の場合は、職務経歴書もセットで提出するのが普通のような気がします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!