
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
精気が奪われるのではなくて、病院の波動を受けて、疲れたのだと思います。
病院には、病人の波動が集まっています。病人は、どうしても波動が低くなっていますので、当然病院の波動も低くなっています(類は友を呼ぶ)。
satty さんは、その低い波動を受けてしまったため、非常に疲れたと思われます(朱に交われば赤くなる)。波動とは、エネルギーで、satty さんは、マイナスの波動を受け、一時的にエネルギーが下がった状態になり、疲れてしまったのです。
対策としては、周りの波動を受けないように「氣」をつけるか、波動の高いグッズ(お守り)を持つことです。
わたしは、「氣功」と「○○塩」を使っています。
No.5
- 回答日時:
確かに、病院は独特な雰囲気でお見舞いに行くと疲れたような気がしますね。
その原因は、慣れない場所である事、消毒液の臭い、お見舞いの相手に対して普段以上に気を使っていた事だと思います。比較的、産科や整形外科は明るい病棟なので、お見舞いにも行きやすいと思います。他の病棟はやはり体の不調な方が多いので病棟自体も重いものになていろるように思います。
対策は・・・難しいですね。
場所に慣れることも大切ですが、自分自身の生き方や死生観をしっかり持っていれば、精神的にも少しは楽になるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
一番、車の多い場所は駐車場というのと同じで、一番、病人が多い場所は病院ですネ。
病人が集まってくる場所です。病人達が見舞い客などの健康者の精気を吸い取っているとすれば、blue_leoさんが書かれているように、医者も看護婦も検査技師も薬剤師も事務員も、皆倒れてしまいますネ。医療関係者が疲れ果てているように見えても、それは、勤務がキツイからであって、『精気が奪われている』というわけではありません。
友人の健康状態を心配し、そして、病院独特のニオイと病人だらけの状況、そういったもので精神的に疲れたことが原因でしょうネ。
慣れないことをすると疲れるものです。葬式なんかも疲れますが、別に故人に精気を奪われたのではないでしょう。単に精神的に落ち込んだことや疲労が原因でしょうから。
対策は、慣れること。それに尽きるでしょうネ。或いは、もし、精気を奪われるという考えが払拭できないのであれば、精気を充実させると考えられる場所に行くことです。
精気を奪われるんだよ、と仰られた方に、何処へ行けば、或いは、何をすれば精気が充実するのか聞いてみられるのもよいでしょうネ。
以上kawakawaでした
No.3
- 回答日時:
病院には多くの患者がおり、多くの病原菌が飛び交っています。
だから病院に行くときは風邪を移されないように気を付けましょうとよく言われます。あなたの場合は病院に行ったことによって多くの病原菌に感染され、体内の抗体が病原菌と戦っているために疲れたのだと思います。
特に風邪などが流行しているときに病院に行くときはマスクなどをして行き、帰宅したらすぐに手を洗ってうがいをした方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
ドクターキューブという病院予...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
看護師と病院でチョメチョメし...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
病院の紹介状は有料?
-
傷病手当金請求書について(転...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
泥酔した父を病院へ運ぶには
-
この猛暑なのに、消灯後はエア...
-
彼氏(婚約者)の入院が決まり ...
-
子供が市民病院で生まれました...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
デパートの個室男性トイレに2人...
-
兄弟の医療費の支払い義務について
-
患者さんを好きになりました
-
介護医療院での投薬について
-
無職、保険証無しで歯医者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
ドクターキューブという病院予...
-
肉割れがひどいです。18歳の高...
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
元夫が入院している病院へ行く...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
戻る事は失礼でしょうか?
-
傷病手当金請求書について(転...
-
看護師と病院でチョメチョメし...
-
ある病院が他の病院に患者の事...
-
病院に行って疑問な事が浮かん...
-
病院では精気が奪われる?
-
あなたは病院に行く場合は知り...
-
病院のテレビカード
-
退院日の看護師への挨拶
-
病院への差し入れ、お土産
おすすめ情報