
現在、某裁判所で訴訟をしています。
担当の女性書記官が非常にイヤな人で、
困っています。
こういった場合、担当の書記官を変えてもらうことは
できないのでしょうか。
ちなみに、どういう事をされたかというと
・明らかに被告の肩を持つような発言をする
・自分のミスを棚にあげ、こちら(法律の素人)のミスを
何度も何度も責める。
・案内ミスをし、こちらが「それは聞いてなかったんです」
というと、逆ギレして、舌打ちをする。
・訴訟のやり方を押し付けてくる
・話を聞いてくれない、とにかくさえぎる
・話し方が非常にキツく、威圧的
などなどです。
どうやら職場でもお局的な人のようです。
担当書記官を変えてもらうことは出来ますか。
不快すぎて、電話で聞きたい事もろくに聞けない
状態です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書記官変えるのは実質無理、しかし訴訟を仕切るのは裁判官なので余り書記官如きに神経質にならない努力も必要です。
どうしても腹の虫が収まらない時には、勇気を持って裁判所の所長宛に苦情の文書を送るのも良いですよ(親展で)。別に所長から返事が来るわけではありませんが、書記官は確実に目を付けられるでしょう。所長に出す文書には、「改善がなされない場合、上級裁判所にも相談する積もりでおります」を末尾に付けておいて下さいね。
それから、ものによっては法律上口頭でも申し立て出来るものもありますから、こちらで口頭で申し立てた内容を書記官に書かせることも出来ます、実際は誰もやりませんが、「これから口で言うからお前書け!」というのも結構かも。あなたをナメてる様なので喝を!
いろいろな対策をありがとうございます!
私が出会った意地悪な書記官は、
きっと誰に対してもそうなんだと思います。
同じ部の男性職員は、もう相手にしてないって雰囲気でした。
書記官との相性で裁判の行方が変わってくることが
一番怖いです。。。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
一応、民訴27に裁判所書記官の忌避(きひ)というのがありまして
手続の取扱いが不公平な場合に、当事者から申し立てることができるのですが
それって書記官が相手方の知り合い、関係者だった場合なんですね。
裁判手続に携わる仕事をしてますが忌避を申し立てた事もないし、うまく行った例があるかもわからないです…。
もうすぐ4月なので、うまくいけば担当が替わるかもよ。
ちなみに、仕事上何人もムカつく書記官に出会ってきました。
あなたのおっしゃる人物像に非常~に近い女性書記官も知ってます。
(その方については、私の上司の弁護士もキレていました。)
回答ありがとうございます!
四月になると担当が替わる可能性があるというのは
初めて知りました。
書記官にも、いい人もいれば横柄な人、
色々尋ねると面倒くさそうな人などいろいろ居ますよねー。
^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 訴訟・裁判 行政取消訴訟(労災不支給):出訴期間を過ぎてしまった場合、審理するかどうかについて 3 2023/05/07 21:54
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- メディア・マスコミ 新聞記者は、何故「自分の書いた記事やSNSに書いたこと」に責任を持てない人が多いのですか? 「東京新 4 2023/07/14 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
「求釈明」はどう読む?
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
訴訟物の価額は何から求めるの?
-
そしよう事よし、されどあまり...
-
弁護士の追行における、「追行...
-
破れた紙幣の受け取り
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
自治会当番として騒音苦情にど...
-
日蓮正宗の信者です。 最近の子...
-
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
NHKの未契約者に対する民事...
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
スーパーのガラス扉にぶつかっ...
-
稻荷神社 解籤二番
-
駐車場の大げさな苦情と過大な...
-
非財産的訴えが重なったときの...
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
稻荷神社 解籤二番
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
破れた紙幣の受け取り
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
深夜誤ってインターホンを押した
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
訴訟の併合について
-
稻荷神社 解籤十三番
-
店の代表(オーナー)の名前を知...
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
訴訟の併合について教えて下さい。
-
嫁が整形していた、産まれた子...
-
マンション共用地に花を植えら...
-
水筒に貼ってあるこの⚠️マーク...
おすすめ情報