dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に出産しました。産後のなおりは順調で1ヶ月検診で「ふつうの生活に戻ってもOK」と言われましたが、お風呂に入ったときに石けんで性器付近を洗うと、尿道口あたりが痛みます。とりたてて洗いすぎているわけでもなく、妊娠前、妊娠中と変わらない洗い方をしているのですが、洗っているときもしみるし、入浴後の最初の排尿のときにとてもしみて、入浴後4、5時間は違和感があります。
お産時の傷などは残っていませんし、出血もないのでなぜしみるのかわかりません。同じような症状を経験された方いらっしゃいますでしょうか。もし経験されていましたら、どのぐらいで治りましたか?

A 回答 (1件)

まだ2ヶ月くらいですよね。


本当に体が元に戻るには最低でも3ヶ月。
私なんて粘膜がのびきっていたし、性器の形や色まで変わってしまい、
「こんなの、聞いてないよ・・・」
と泣きたいくらいでした。
尿道も神経をやられていたらしく、排尿の感覚が全く無い状態。
これも気になりましたがそのうち感覚がもどってきました。
ですから、結局、元に戻るまでには1年近くかかっています。
産後のダメージってあまり説明されませんが、かなり大きいと思いますよ。
そんなに簡単には戻らないのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりこのぐらいの時期ではなおりきっていないのですね。もうしばらく様子を見てみることにします。回答ありがとうございました

お礼日時:2007/03/17 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!