dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 16歳の高校生です。
近所のコンビニに貼ってあったバイト募集の広告を見て、初めてバイトをやってみようかなと思うのですが、どんなふうに電話をかければいいのか、まったく分かりません;;
具体的な電話のかけかたを教えてください。
お願いします><

A 回答 (3件)

まず、アルバイト募集の広告を見て電話したことを伝えて、店長あるいは担当の人に代わってもらう。


かわってもらったら、
アルバイト募集の広告を見てお電話しました、○○と申します。募集はまだしていらっしゃいますでしょうか? って感じにいう

もしまだ募集をしていたら、面接の日時などを教えてくれると思うので履歴書を持って面接へGO!
電話をしたときから面接が始まっている気持ちで、明るくはっきり働きたい旨を伝えたらいいと思います。
    • good
    • 3

貴方「もしもし、わたくし○○(フルネーム)ともうします」


店員「はい・・・」
貴方「アルバイト募集の広告を拝見しお電話させて頂きました。
   担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
店員「あー、少々お待ちください」

担当「はい、お電話変わりました××です。」
貴方「もしもし、わたくし○○(フルネーム)ともうします」
担当「はい・・・」
貴方「アルバイト募集の広告を拝見しお電話させて頂きました。
   まだ募集されていますか?」
担当「はい、では面接しますので写真付きの履歴書持ってきて下さい
   日付はいつ頃なら都合よろしいですか?」


と、大体こんな感じの流れになると思います。
声は大きすぎず、恐縮して小さくなりすぎず
「相手が聞き取りやすい」くらいの大きさでかけましょう。
    • good
    • 1

はじめてだと緊張しますねw


経験者です。(10年以上前ですが・・・)

普通に電話して、
「お忙しいところ恐れ入ります。バイト募集張り紙(チラシ)見て電話したんですけど」
って言えば、大体は向こうから年齢とか住所とか色々質問してきてくれますよ。
その為に募集広告だしてるからw

最終的に面接の時間を決めて、必ず最後に「ありがとうございました。」を付け加えればGOOD!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!