
ADSLでネットをやって電話はIP電話を利用しています。IP電話は雑音等に非常に弱いのは良く解っていますが最近、電話で話したいる時こちらの電話だけにエコーがかかります、相手の方にはエコーはかからないです。電話のケーブルを高価なノイズに強いケーブルに交換したり、出来るだけ配線を短くして対策をしているのですが効果がありません。もちろん電源の配線なども対策をうちました。
何か良い方法がありましたら是非お願いします。
それと電話の配線の左右の配線を入れ替えるとどのようになるのでしょうか?
左右を入れ替えても全く問題ないのでしょうか?
以上宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IP電話でエコーがかかるのはよく耳にしますね。
回線負荷が高いことが原因と思われます。
電話中に大きなデータをダウンロードしていたり、あるいは同じ回線を利用する他のユーザが同様のことを行っていたりすると発生しやすいようです。
自分でできる対策としては、通話中は電話以外の操作をしないことですね。
あとは、光ファイバなどへの乗り換えですね。
violet430さん回答有難う画材ます。お陰でいろいろ勉強になりました。光ファイバー変の変更は予算の関係で出来ませんので、取りあえずいまのままで、どれだけ改善できるかやってみます。有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
IP電話の音声データはインターネット回線を使って相手に届いています。
従って、ネットワークが混雑していると音声データの送達に遅延や欠落が起きてしまい結果、音切れやエコーがかかったような状態になる事があります。
これは混んでいるHPを開いたときに全て表示されるまでに時間がかかる場合があるのと同じような状況です。
IP電話で通話している時にPCで大きなデータをやりとりしていたり動画を見ていたりする場合もIP電話の音声データ送受信に使用できる回線の帯域が狭くなるので同じように音切れやエコーがかかったような状態になる事があります。
この回答への補足
ADSL回線でIP電話がノイズ等に非常に弱いことは承知しています。ネットと使っていない時などにもエコーがかかった状態になりました。少しでも今の状態を改善したいと思いますので、光回線に変更しないで、改善の方法は他に有りませんか?宜しくお願いします。
補足日時:2007/03/18 09:55お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
-
4
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
7
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
9
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
10
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
11
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
12
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
13
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ハードディスクの処分について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
CD-ROMからSDカードへ できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
モジュラージャックを2口分岐すると電話が繋がりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
20
ノートPCを会社に返却するときの注意
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築の電話回線(モラージュジャ...
-
二世帯住宅で電話番号を2つ使...
-
大至急です!!固定電話で通話...
-
6極4芯RJ-11と12の違い
-
昔の電話配線について
-
モジュラー線 2芯と4芯の違...
-
電話回線の「直収」とは?
-
一つの回線を分岐して二台の電...
-
インターホンの配線
-
光電話で離れた場所に着信音を...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急です!!固定電話で通話...
-
電話で通話中にピポパポ音やF...
-
ひかり電話使用時、相手の声は...
-
11日に電話開設工事をすること...
-
複数の部屋で電話番号を共有したい
-
新築の電話回線(モラージュジャ...
-
インターホンの配線
-
昔の電話配線について
-
電話機のカールコ-ド(本体⇔受...
-
電話 引込線の撤去
-
NTTホームテレホンSの配線
-
壁の電話線の差し込み口を使え...
-
6極4芯RJ-11と12の違い
-
一つの回線を分岐して二台の電...
-
電話機とジャックが遠いのです...
-
玄関チャイムの配線方法
-
フレッツ光の無線LANカード交換...
-
親機2台に子機を登録できますか?
-
原因不明!電話が使えない
-
電話機の呼び出し音を少し離れ...
おすすめ情報