プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。初心者です。
質問は植物を選ぶとき日当たりのよいところに植えると
ありますが、この日当たりがよいところとは具体的に何時間ぐらい
日が当たれば、日当たり良好となると思いますか?

うちにはわずかながら駐車場を取り巻くわずかな土地があり、
場所により日当たりがまちまちです。特に
1.午前中は当たらないけど、午後当たるところ
2.午前10時ぐらいから4時ぐらいまであたることろ
3.昼ごろから4時ぐらいまであたるところ
4.夏至には当たるが冬はほとんど日のあたらないところ
夏になると太陽が高くなるので、結構日当たりが良くなり、1の
場所も日当たり良好かなと私は思います。

ちょっとした家庭農園と植栽を考えてますが、特に植栽は
一度植えるとなかなか移動、特に弱ってからだと手遅れと
なりかねないので、アドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

日当たりの定義についてはよく分かりませんが、大抵の木や草花は一日中日が当たりっぱなしの環境よりも、朝日がよく当たって西日はあまり当たらない環境が望ましいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。勉強になりました。うちは冬至のころは日の当たらないところが多かったんですが、ここに来て、朝日の当たるところ、夕日のあたるところが出てきて、これから日の位置が高くなると、さらに強い日差しが予想されますので、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/19 11:41

 最低4時間以上お日様が当たる場所と理解しています。

 植物によっては好日性、嫌日性と分かれているものもありますのでお日様大好き植物には一番日の当たるポイントを与えればよろしいのではないでしょうか。
わたしの栽培経験では
キク科植物はおおむねお日様大好きです。 中には直射日光が当たらないと花を開かないものもあります。 ガザニアとかユリオプスデージーなどはその傾向がありますね。 やはり原産地が南アフリカという気候のためなんでしょうね。
 わたしは栽培するときはいつも原産地を調べそして日当たりが良いのか半日陰か日陰かを必ずチェックします。
 我が家では日陰が少ないのでわざわざ高木を植えたり塀とか工作物を作って日陰を出しています。 のでわたしにとってはうらやましい限りです。
 毎年冬の降雪時に雪の解け具合でこことここが日陰だという線引きをを毎年しています。 春夏には判らない微妙な温度差がわかるのが冬ですが今年はまったく雪がないのでちょっとこまってはいますが・・。
 十分綺麗な花が咲くと思いますよ。 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うちは関東なので今年は
雪が降らず。でも雪の解け方で確かに日当たりは分かりますね。
雨のあと、土がなかなか乾かないエリアがあったのですが、それも
春の訪れとともにだんだん変わってきました。去年は更地だったので
これからもとっと日の動きを観察して行こうと思います。

お礼日時:2007/03/19 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!