dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日知り合いが温泉バスツアーに行ったときのことです。

その夫婦は後ろから3列目で、そのバスは満員ではなかったので奥さんのほうが一つ後ろの二人がけの席に一人で座ったのですが、運転手から「勝手に席を替わってもらったらダメです。」と言われたそうです。

それでその運転手に理由を聞いたところ、「人数確認がやりにくくなるし、ゴミも出るので掃除もしないとダメになるじゃないか!」と結構乱暴な感じで言われたとのコト。

その奥さんは別に空いてるからとその運転手の言い分に納得できなくてそのまま座ってたら、その後すごい乱暴な運転をされたとのことです。

この場合、運転手と奥さんのどっちが悪いと思いますか?

A 回答 (5件)

運転手が、常識はずれでしょう。



まず、乗客の立場になって、物事を全く考えてない。
自分の都合の良いことばかり、乗客に要求している。
問題外の話です。

危険な運転をするなんて、バス会社にクレームは言いましたか?
ツアー主催のバス会社は??

こういう非常識な奴には、制裁を加えてやらなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ運転手ヒドイですよね。
その奥さんも最後には憤然としながらも元の席に戻ったとのことです。
ツアーは旅行社主宰のものじゃなくて、いわゆる「カニバスツアー」
だったそうですが。もう二度と来ることがないと思ってバス会社とか運転手の名前はチェックしてないそうです。

お礼日時:2007/03/18 10:30

今後の参考までに出発地と行き先を教えて頂けないでしょうか?


会社名を出せとまでは言いません。
実はカニバスツアーを計画してます。同じところだったら嫌だなぁと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪発で鳥取の東郷温泉と羽合温泉行きのバスツアーだったそうです。
その知り合いのご夫婦の参加したツアー会社は最大手のJT☆のツアーだったそうですが、バス自体はいろんなツアーの乗り合いだったみたいです。
残念ながらバス会社名まではわかりません。

お礼日時:2007/03/18 11:17

「人数確認がやりにくくなる」


「ゴミも出る」
いずれも運転手が負担になるから出た言葉で乗客には関係のないこと。
折角温泉行きを楽しみにしてきたそのご夫婦しかり、
参加者全員に不快な思いをさせるなどもってのほかです。
お客様相手に何を考えているのでしょう。

ここはツアーを主催した会社に注意を促さないと勘違い男は
絶対に繰り返します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
やっぱ後々のその運転手とかの為にもチェックしておいたほうが良かったでしょうね。

お礼日時:2007/03/18 10:41

運転手でしょう



クレームつけた方がいいですよ!
私はしますね
そういうヤツは懲らしめたい性格なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その奥さんは運転手名とかをそのときはチェックしなかったそうですが、この回答を教えてあげたらチェックしておけば良かったと言ってます。

お礼日時:2007/03/18 10:37

運転手



確かに ちょろちょろと 動き回っていれば 
人数確認は 困難になるかも しれませんが、
ただ ひとつ後ろに移ったのでしたら さほど 困難では無いでしょうし
ゴミがでなくても 掃除は するものだと思います。
そもそも そんな事が 乱暴な運転をしていい 理由になるわけが無いと 思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
さらにその運転手は他の客に向かって
「この奥さんのことはどう思いますか~?強情な奥さんやな」とか言ったんで、その奥さんは非常に気分が悪かったとのことです。

お礼日時:2007/03/18 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!