ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

解離度とはなにかと、混合溶液(クエン酸とリンゴ酸の2成分水溶液)の解離度の求め方を教えてください。

A 回答 (4件)

rei00さんの呼び掛けに、「分析の専門家」でもないのに挑戦してみました。


クエン酸は3価の、リンゴ酸は2価のカルボン酸ですから、解離は多段階ですね。
#3のご回答は、それぞれ1段目のみで解析されていますが、それでいいのか
試したくなりました。クエン酸をH3C、リンゴ酸をH2Mと略記すると
[H+] [H2C-]/[H3C] = 1.26 x 10^-3 mol/L(以下、単位略)
[H+] [HC--]/[H2C-] = 4.57 x 10^-5
[H+] [C---]/[HC--] = 2.19 x 10^-6
[H+] [HM-]/[H2M] = 5.75 x 10^-4
[H+] [HM--]/[HM-] = 1.95 x 10^-5
[H+] [OH-] = 1.0 x 10^-14
[H+] = [H2C-] + 2 [HC--] + 3 [C---] + [HM-] + [M--] + [OH-]
[H3C] + [H2C-] + [HC--] + [C---] = [クエン酸t]
[H2C] + [HM-] + [M--] = [リンゴ酸t]
解離定数は化学便覧の値です。クエン酸とリンゴ酸の全濃度を既知とすると、
未知数9で式が9本。私にはとても解けないので、2つのパラメータ[H+]と[H3C]
を用いて [H2C-] から芋づる式に各未知数を記述し、これら↑を試行錯誤で
エクセルに代入して、所定の全濃度に収束する点を探しました。
あ、水の解離を省略すれば未知数と式がひとつ減りますね。

#3の式も、[H+]を振って求めた [クエン酸-]と[リンゴ酸-]の和が、元の[H+]
に一致するように試行錯誤しました。[クエン酸t]=[リンゴ酸t]=1.0 x 10^-5 mol/L
から [クエン酸t]=[リンゴ酸t]=1.0 mol/Lまでの10倍きざみで計算したところ、

多段階解離を考慮(力ずく)
全濃度の対数  - 5.0  - 4.0  - 3.0  - 2.0  -1.0   0
クエン酸解離度 99.1%  89.1%  57.3%  24.9%  8.8%  2.9%
リンゴ酸解離度 96.9%  76.9%  37.4%  13.1%  4.2%  1.3%
溶液のpH   4.52   3.72  3.01   2.42  1.88  1.37

1段目だけを解析(rei00さん風)
全濃度の対数  - 5.0  - 4.0  - 3.0  - 2.0  -1.0   0
クエン酸解離度 98.5%  88.4%  57.0%  24.9%  8.8%  2.9%
リンゴ酸解離度 96.7%  77.6%  37.8%  13.1%  4.2%  1.3%
溶液のpH   4.71   3.78  3.02   2.42  1.88  1.37

極端に希薄な溶液でない限り、多段階解離を考慮する必要はなさそう・・・
2段目の解離定数が2桁近く小さいことで予想すべきでした。
数学の得意な方には笑われそう。検算する気も失せて自信なし。フ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かによほどの希薄系でなければ、多段階の解離は想定しなくても大丈夫そうですね。正直なところ、ここまでの回答をいただけるとは思っていませんでした。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/05 10:54

rei00 です。

お礼拝見しました。

> 温度や濃度を設定すれば2成分水溶液の解離度も
> 分かるのでしょうか?

 「分析化学」は苦手なもので自信なしですが,とりあえず私の推測を書いておきます。「分析化学」については,私よりももっと詳しい「専門家」の方がおられますので,誤りがあればツッコミが入ることと思います(お願いしますよ)。

 さて,クエン酸とリンゴ酸の全濃度を [クエン酸t] と [リンゴ酸t] とし,その温度での解離定数を K(クエン酸) 及び K(リンゴ酸) とします。また,それぞれのアニオンの濃度を [クエン酸-] と [リンゴ酸-] とします。

 すると,解離定数の定義から,

  K(クエン酸) =
    [クエン酸-][H+]/([クエン酸t]-[クエン酸-])
  K(リンゴ酸) =
    [リンゴ酸-][H+]/([リンゴ酸t]-[リンゴ酸-])

 また,[H+] と対になる [クエン酸-] と [リンゴ酸-] の量的関係から,

  [H+] = [クエン酸-] + [リンゴ酸-]

 式が3つで未知数は [H+], [クエン酸-], [リンゴ酸-] の3つですから,方程式が解けて各値が求まります。

 得られた [クエン酸-] 及び [リンゴ酸-] の値を使用すれば,それぞれの解離度 C(クエン酸) と C(リンゴ酸) は次式で求まります。

  C(クエン酸) = [クエン酸-]/[クエン酸t]
  C(リンゴ酸) = [リンゴ酸-]/[リンゴ酸t]

 いかがでしょうか。分析の「専門家」の方~,フォローお願いしま~す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 21:25

> 解離度とはなにか



 「理化学辞典 第5版」(岩波)によると,『解離平衡において,全分子数に対する解離している分子数の割合』の事です。

 参考 URL のページ(「楽しい高校化学(Vertual Chemical World)」の「3-5 いろいろな化学平衡」)も御覧下さい。ここには,電離平衡の場合の解離度である「電離度」の説明があります。


> 混合溶液(クエン酸とリンゴ酸の2成分水溶液)の解離度の求め方

 お書きの「解離度」は上記のページにある「電離度」に当たりますが,御覧戴けば解る様に,温度や濃度などで変わってきます。ですので,お書きの条件だけでは回答が困難です。

参考URL:http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter3/le …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
温度や濃度を設定すれば2成分水溶液の解離度も分かるのでしょうか?もし、よろしければお教えください。

お礼日時:2002/06/03 19:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/06/03 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A