dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後4ヶ月の女の子の服装についてお聞きします。
現在は短着・長着・カバーオールという3枚で過ごしています。
これから少しずつ暖かくなってきますが、どういう服装にしたら
よいのでしょうか? 私の家は寒くて「風邪をひかせたら大変」と
少し神経質になってしまっています。うちの子はよくくしゃみを
するので、余計に「寒いのか??」と不安になってしまっています。
ただ、長着は動きが妨げられてきているような気がします。
同じように札幌に住んでいる方はどのような服装をさせていますか??

また、おっぱいを飲んでいる時によく「うーーん」とうなります。
検診では「うなりは心配ないよ」とは言われてるのですが、
同じようにうなる子はいますでしょうか?

A 回答 (1件)

娘が居ます。


私は札幌ではないですが、北陸出身です。
産んだときも大寒波で凄い寒かったことを覚えてます。


服装ですが、外は寒くても室内は暖かくしてますよね。温度を何度くらいにしてますか?
うちは肌着二枚重ねだと体温調節のため脱がせたりするの面倒なので私は肌着一枚とカバーオールにして脱がせやすいチョッキやベストを着せてます。

医者からも着せすぎは熱がこもり体温調節が上手く出来ない赤ちゃんは汗をかき風邪が引きやすいので薄着でといわれました。

なので手足を触ってみて冷たいとベストやカーディガンなど着せ替えてます。足が寒そうなときはスパッツやタイツで調節を。

うなりはおっぱいを飲む以外でもしてたような・・・
でも気にならなくなりました。

お互い育児頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
室内は暖かくしてます。でも私が寒がりなせいか
あんまり暖かく感じていなくて。
でも、やはり3枚着ていると暑そうな気もします。
少しずつ薄着にしていこうと思います。

お礼日時:2007/03/22 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!