重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

消費者金融でお金を借り遊びに使っていました
契約書も何もない、カードしかない、保証人の名前も書かなかったと言います
バイトしても借金の返済にあてず、すべて遊びに使ってしまっています
保証人の欄に息子がかってに親の名前を書いて、親の職場方まで返済の催促がきたら働けなくなってしまうのでは、眠れぬ毎日です

A 回答 (8件)

まず緊急措置として、息子さんがこれ以上消費者金融から


借入れできないように、各都道府県の貸金業協会に
貸付禁止依頼をしましょう。
貸金業協会登録の正規の業者ならこれ以上の貸付はなされません。
貸付禁止の登録者に貸付を行うとその業者が罰せられるからです。

法律上は親子間といえども連帯保証人になってない場合は、
息子さんの債務の返済の義務は生じません。
連帯保証人も本人自筆の契約書でないと
業者も裁判で負けるのを恐れているので、息子さんが勝手にサインする事は
多分ないはず。

ですから、息子さんとこれからの返済計画を真剣に話し合ってください。
そして借入れの契約の責任の重大さを教えてあげて下さい。
(具体的には本人に絶対返済させる事ですが)

肩代わりの意志がないならば返済を迫る業者には
連帯保証人でない限り、決して返済しないで下さい。
今後請求があなたに来る可能性が高くなります。

契約の内容を確かめてください。
息子さんがどの業者にいくら借りてるのか。
実態の把握からしましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
とても参考になりました
早速貸し付け禁止依頼をしようと思います
今日、借りている金額を本人が一緒であれば公開してくれるしてくれるところが
あり、父親息子3人でいってきます
借りている金額をはっきり把握しようと思います

お礼日時:2002/06/06 06:29

#3のchakuroです。

このあと286225でもご質問されているようで、まとめて回答しますが・・・。
 貸付禁止依頼については、お勧めできないと回答いたしましたが、そのあと、286225の回答をされているので、私の回答は受け入れていただけなかったということになりますが、また、他の方から「教育論」的な観点からの回答もあり、それに関しては、頭ではじゅうじゅうわかっていることをほかの方からいわれて、多分気分を害されていることだと思われます。
 #3からあとの、質問やお礼、補足を読ませていただくと、とりあえず、お子さんの債務の内容をはっきりさせたうえで、それについては、肩代わり返済できる額であれば、払ってしまって、あわせて、以後の貸付禁止依頼をして・・・、という形で整理されるおつもりと解します。
 こちらもお子さんの債務の詳細は分からないので、あまり断定的な形でいうことは何一つないのですけども・・・
 とりあえず、遊ぶ金目的の借入なので、調べてみて、十分肩代わり返済可能な額しかないようであれば、それが現実的な対応策ということはいえるかもしれません。
 問題点としては前回も指摘したように、かえって、まともなところからは借りれなくなるが、まともじゃないところからは借りれるというまずい状況を作ってしまうだけというおそれもありますが、そこは、親であるあなたの判断で、お子さんが今回の件を反省していて、今後は同じような失敗は繰り返さないと判断するのであれば、一つの方法かもしれませんが、やはり第三者としては、息子さん自身に真摯な反省があるのであれば、別に貸す側にそういった依頼をしなくても、息子さん自信が今後借りなければすむことなので、やはり、あえて、貸付禁止依頼を出すことには、メリットはあまりない割に危険性だけがあるという気がします。
 加えて、これは失礼なのを承知で言いますが、お子さんの債務は、お子さんからの自己申告分だけではないかもしれない、という懸念もあります。
 すくなくとも、債務を確定する作業をされるのなら、そのさいに、お子さんがつい、過少申告をあなたにすることは、十分ありえることだということは、心がまえとして持っておいてください。
 そのあたりも、他の方が回答しているようなところに、免許証などを持って、ご本人と行けば、登録されている業者相手の債務は、データとして正確なものが手に入れられるようになっていますが、登録されていない、加入していない業者のものは出ないのです。
 まぁ、お子さんには悪いですが、そのへんは「調べるところで調べればどうせ全部わかることなのだから」といって、お子さんご自身に債務をすべて、申告させることです。
 そこのところ、お子さんに嘘をつくことになりますが、そのへんは、そういうことをしてでも、正確にお子さんの債務を把握しないと、判断を誤ってしまいます。
 そのお子さんの申告と、業者の機関で出してもらえるデータと照らし合わせて、データのほうで出てこない債権者がいた場合は、その債権者については、貸付禁止依頼は効果がないわけです。
 そして、その業者は悪質な業者、保証人でもないのに、ご主人のお勤め先にやってくるようなところである可能性が高いです。
 ですが、そういったところでも、親がまとめて返してしまえば、お客さん扱いで紳士的に対応してくれることはもちろんですが、その場合は、そういう所には、親が肩代わりしてやっているということは、気づかれないように、息子さんご自身に一括返済をさせないとまずいです。
 親が肩代わりしていることに気づけば、そういうところは、息子さんをカモにしようとして、あなたが私的に貸付禁止依頼をしていたところで、また、息子さんに貸そうとするおそれがあります。

 次に、万が一思いのほか、息子さんの債務が相当な額になっていて、簡単に肩代わりできないという場合です。
 そういうことであれば、お子さんはフリーターのようですから、調停とかはまとまりようもないので、最終的には、自己破産しかないです。
 そのことで、親に直接的な影響はないです(債権者がまともなところだけであれば)。
 しかし、やはりこれも簡単に申し立てるわけには行かないと思います。
 もともと、支払能力がないので、その気になれば、破産して、免責をもらうのは簡単なことだと思いますし、その場合も、登録業者などは、手続後、5年から7,8年は自動的に貸付をしてくれなくなります。
 ある意味、ご質問の貸付禁止依頼と同様の効果があるし、おまけに肩代わりの必要がないので、とまぁ、こう書くと、ひょっとしたら、それがいちばんいいと思われるかもしれないですが・・・
 その、まともなところから借入できなくなってしまうこれから数年間を、お子さんがどうやって生活していくのかです。
 再三繰り返しますが、まともじゃない業者は以上のような事情があるので、破産宣告の官報とかをチェックしていて、破産してしまった人に逆に、貸付ようとするのです。

 ひとつに、債務額がちょっと多すぎるなぁ、と思われた場合、お子さんが未成年のころから取引がはじまっているところはないか、チェックしてみる必要があります。
 「親の同意無しに未成年にお金を貸すわけないではないか」と思われるかもしれませんが、サラ金というところはそうではないのです。
 確かに、そういった契約はあとで取り消すことが可能ですが、生活費や、ほかの債務返済に借りたお金を使ったのであれば、なんと、借りたお金の返済義務はあるということに法律的になってしまうのです。
 だから、大手のサラ金でも、相手が未成年でも、平気でお金は貸しています。
 しかし、お子さんは借りたお金を遊びに使っているということなので、この場合は返済義務はないという、一見不思議なことに法律はなっています。


 もし件の債務がそういうものであれば、これは非常に微妙な案件なので、弁護士に直接相談してみられることをお勧めします。

 一括返済は厳しいが、約定どおりの返済なら、ご両親のほうでやっていけるという場合、上記のような理由から、本人に破産させてしまうよりも、そのほうが好ましいと思われます。
 しかし、この場合も、気をつけていただきたい点が若干あります。
 まず、そのような事情を把握していても、債権者側のほうは、あくまで、返済しているのは、息子さん本人という体裁でしか、関係書類などを、処理してくれませんので、返済時の領収書と、その都度親名義の通帳の記載を照応できるようにするなどして、お子さんとの間ではあくまでご両親が立て替えているのだという形を残しておくように配慮してください。
 法律的には、その都度肩代わり分について、親が息子さんの債権者になっていくという形になっていきますので、「自覚」とかなんだとかそういったものは、そういうところでしてもらうようにしてください。
 あるいは、調停はまとまりようがないと書きましたが、ご両親が、これから連帯保証人として加わるということでなら、あるいは、それ込みで、債務額の減額や、今後の利息カットという内容などを含んだ調停案がまとまる可能性はあります。
 もちろんその場合は、親も、債権者との関係で正式な債務者になってしまいますから、支払が滞ってしまうようであれば、当然にご両親にも請求は来るし、名義財産の差し押さえを受けてしまうことにもなりますので、ご自身の支払能力を吟味して、専門家の相談も受けながら慎重に判断してください。
 ただ、そういったすったもんだがあれば、息子さんにも多少の反省と自覚は必然的に起きずに入られないとは思います。
    • good
    • 0

kiiroihanaさん、NO,4で回答した者です。



私が言っていることから、少し違うように解釈していらっしゃるので補足させてください。
まず、「別に恐れているわけではないのです 生きていくためには、収入が必要です 仕事を失ったら家族がともだおれです」
とおっしゃっていますが、22歳は立派な社会人です。なぜ働かないんですか。その気になれば、若いんだから仕事はあるはずです。
家族が共倒れって、それこそ仕事を選ばなければなんぼでもありますよ。
生きていくためにサラ金から金を借りる方が、どうかしていますよ。
私が言いたいのは、遊びや何をするにも、自分で働いて稼いだお金でまかなえっていいたいんです。

それと、「親というものは子供は、自分の命より大切なんです こんな子に育てようとは、誰も思わず一生懸命育ててきたんです」

当たり前じゃないですか。わたしだってそうですよ。
だから、社会の厳しさを教えなければならないんじゃないんですか。
いつまでも、親離れ子離れできないようじゃ、どうするんですか。
22歳でしょ。
まじめに働く(仕事はきつく、給料も安いけど、でもみんなそうやって頑張っているんです。)ことを息子さんに教えて下さい。

説教じみた話で、すみません。

でも、今、そういう甘い親がいるから、いつまでも自立できない子が増えているんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました
アドバイスを参考に家族全員で解決できるようがんばっていこうと思います

お礼日時:2002/06/08 06:43

先程の皆様の意見に補足するという事で 回答させて頂きます。

息子さんの借金大変ですね。kiiroihanaさんのところには、連帯保証人になっていない限り催促は来ないと思いますが、やはりお子さん本人のこれからなどが心配ですよね。ちなみに、借金の借り入れ金額の総計と今の収入にもよるかと思いますが、自己破産 もしくは、意任整理、業者間と本人の話し合いなどによって、返す意思さえ相手に説明すれば、これからの返済を相談してみてもいいと思います。(自己破産は裁判所ですけど・・)お子さんに返済の意思があって、これから本当に頑張れる自信があるのなら、クレサラ被害者の会という多重債務者を支援してくれる機関がありますので、ご紹介します。ここは、自己破産するにせよ、返済していくにせよ、力になってくれると思いますよ。やはり、借金は本人の問題です。ここで、親御さんが全額かわりに返すなどはしない方がいいですね。これからの本人に良くないですよ。必ずまた、同じことをします。本人の為です。力は貸してもお金は貸さないで下さい。良い解決方法が見つかるといいですね。
よければ下のURLのcuresara.netということろにアクセスしてみてください。ここは、全国にあります。これからの方針なども相談してみては・・

参考URL:http://www.kimura-urakawa.gr.jp/cresara/index.html
    • good
    • 1

他人事とは思えずに書き込みしました。



うちの弟もよく似たことをしました。
結婚して遊ぶためのお金がほしくて手を出して・・・。

今は一生懸命働いて(離婚してしまいましたが)返して行ってますが・・・。

うちの母親は弟にめちゃくちゃ怒ったって言ってましたが、私は怒り足りてないと思いました。

酷な言い方かもしれませんが、22歳なら立派な大人です。自分のしたことは自分でさせましょう。突き放してしまった方がいいかもしれません。

>親というものは子供は、自分の命より大切なんです
こんな子に育てようとは、誰も思わず一生懸命育ててきたんです。
それはよくわかります。親は一生懸命「子供のために」って思いながら育てていますよね。
    • good
    • 1

kiiroihanaさん、こんばんは



偉そうなこといいますけど、自分の子供でしょ、なぜ怒れないんですか。
何が怖いんですか。
サラ金から金借りて、遊びほうけている息子をなぜ見て見ぬ振りをしているんですか。
自分の子供が、間違った方向に行こうとした時、体を張って、命かけて差し違えてても、正すのが親じゃないんですか。

あなたとあなたの息子のこれからは簡単に想像できますよ。
数社から大手消費者金融で金を借りる。そのうち返せなくなってブラックリストにのり、どこからも借りれなくなる。
貸してくれるところは、090金融とかヤミ金くらい。
利息は、トイサンは良い方で、トイヨンとか下手したらトイゴまでいき、
あっという間に、何百、何千万になることでしょう。
それから・・・・・。

そうなったら、本当におしまいですよ。

今ならまだ間に合います。
甘ったれているあなたの息子と命をかけて、話し合ってみてください。
親なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました
今日借り入れ金を公開してくれるところがあり息子と3人で調べてきます
(予約を取ることができたので)
別に恐れているわけではないのです
生きていくためには、収入が必要です
仕事を失ったら家族がともだおれです
親というものは子供は、自分の命より大切なんです
こんな子に育てようとは、誰も思わず一生懸命育ててきたんです

お礼日時:2002/06/06 06:49

こういう横レスは抵抗ありますが、深刻な部分なので・・・


 正規の業者から借りれなくしたら、違法業者から借りてしまうでしょう?
 そうなると、連帯保証人じゃなくても、あなたの職場にやってきますよ。
 とりあえず、それは避けたほうがいいと思います。

 
    • good
    • 3

大手の消費者金融ならば、イキナリ親に督促って事も無いでしょうが、


気になるのであれば、先ず現状を把握してください。
カードがあるのであれば、現在の状況くらいは問い合わせできる筈です。
こういう人は往々にして多重債務に陥りやすいので、現状を把握するのが最優先です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました
今日借り入れをしらべてきます
悩んでいてもなんにもなりませんね

お礼日時:2002/06/06 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!