電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
9年半ほど住んでいた賃貸アパートを3/6に退去しました。1月の末ごろからキッチンの水漏れがあり、当初は「自分で洗っていてこぼしたのかな?」と思っていましたが、どうやら違うと分かったのが2月半ば。そのころちょうど大家さんに退去の報告をしに伺ったので、ついでにお伝えしました。大家さんは「今現在使用に不都合がなければ、あなた達が退去した後すぐ業者を呼びます」と仰いました。そして3/6に引越を行い10日ほど経って鍵を返しに伺ったところ「あの後シンクの下の床板を剥いだところ、ヘドロのようなものが溜まって溢れてきたので処理が大変だった。排水管も詰まっていたので業者さんを3軒くらい変えてやっとなおしてもらった。匂いが着いてしまったのでキッチンも変えるかもしれない・・・」と叱られてしまいました。
「あんなに溜まっていて凄く匂っていたんじゃないの?」と聞かれましたが、私は特に気になるほど匂ったことが無かったので、そのように伝えました。水漏れも本当に「壁とキッチンの隙間から出ている?」と気づいたのは2月半ばになってからです。キッチンの使用も「油や残飯を大量に流したのでは?」と言われましたが、油は適切に処理していましたし、うっかり残飯を流してしまったときがあっても、ごくわずかだったと思います。一応排水管に入れる固形の薬剤なども時々入れていましたので・・・。大家さんは「今度の必要経費は業者から請求書が来てから相談しましょう」と言われました。
上記のような状況ですが、可能ならば保険を使いたいと思っています。
富士火災のライフパートナーαに加入しており、証券には<万一、失火、破裂・爆発事故、給排水設備の事故による水ぬれ、盗難、その他不測かつ突発的な事故により借用戸室に損害を与え、法律上貸主さんに賠償しなければならないとき、損害賠償金をお支払いします>と明記してあります。こちらの対象になりますでしょうか?
宜しく御願いいたします。

A 回答 (3件)

残念ながら回答は単純明快で、「対象外」です。


給排水設備による事故は、戸室からの漏水であなたの家財に被害が出た時に家財の補償をするものです。
一方、その詰まりがあなたの責任の場合で他の戸室に漏水させたなら、通常は個人賠償特約が付帯されているので、この特約で他の戸室の修復費用が出ます。
問題は詰まらせた大元の排水管についてですが、そもそも入居者向けの保険は家財に補償が付いているので配管はあくまで大家が建物の火災保険に掛けておく必要があります。(それでも突発的に破損した等でないと配管の修復費用は出ません。)
個人賠償特約と借家人賠償特約と言うものが付いていると思いますが、個人賠償は自分が管理している物の損害は対象外ですし、借家人賠償は損害の原因として火災・破裂・爆発のみが補償対象です。
いずれにても、詰まらせた配管の修復費用は保険の対象外です。

これでは何も解決しないと思いますが、普通に使っていて何かが詰まると言うのは使い方に問題がありそうだと言われても仕方が無いところです。
ただ、ちゃんとした物件&大家なら高圧洗浄などするものです。家賃だけもらってメンテナンスをしていないなら十分大家の落ち度もありそうな気がします。自分の持ち物ですからメンテはしないといけませんよねぇ。(高圧洗浄あなた(大家)が悪い、と突っぱねてみたり・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。はい、自分でもいろいろ調べましたが、保険は効きそうにないな・・・と諦め気分になっています。実は新居も元のアパートからそう遠くない場所にあるため、大家さんのお宅とはご近所さんです。それもあって、ごねることなく請求された額は潔く支払おう!という覚悟が出来ました。20万以上請求されると正直つらいんですが・・・。

お礼日時:2007/03/25 19:03

9年半も住んでいたのなら、前住人のせいにすることも不可能ですね。


微妙なケースですので、保険会社に相談すべきです。
ここで無責任な回答をしても、支払う保険会社がNOと云えばそれまで
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。月曜日に担当者の方から、連絡が来るそうです。

お礼日時:2007/03/25 07:22

損害保険の大半の場合、「万一・・・賠償金をお支払します」と明記してあるから、どんな場合でも支払ってくれると誤解されがちですが、入居者に過失が認められない場合だけの支払いが多く見られます。

過失の範囲ですが、保険会社により、バラバラですので、加入されている保険会社の担当者へ、詳しく説明して頂くがベストです。それに、大家さんから、修理される前に、見積書を取り寄せて頂くべきでした。いきなり修理された後では、どんな状況だったか、ハッキリしませんので、保険会社も困惑されると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。月曜日に担当者の方から連絡が来るそうです。その時相談してみます。

お礼日時:2007/03/25 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!