
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「~の」などの意味になる所有格を表すのに,アポストロフィエス('s)が用いられますが,複数形につける場合はアポストロフィだけをつけます。
the students' books「その生徒たちの本」
そして,普通,「~の」を表すのに,人や動物の場合にはアポストロフィエスを用い,無生物の場合には of ~を用います。
the boy's legs「その男の子の脚」
the legs of the table「そのテーブルの脚」
しかし,無生物の場合にも,アポストロフィエスを用いる場合がいくつかあります。
the world's famous artists「世界的に有名なアーティスト」としたり,特に,新聞などのメディアで,「日本の」を Japan's としたりすることがあります。
そして,アポストロフィエスで,時間や距離を表す表現がいくつかあります。
today's newspaper「今日の新聞」
a day's journey「一日の旅行」
minutes' については,
It's ten minutes' walk to the station.「駅まで,歩いて10分です」(walk はここでは「歩行距離,道のり」の意味)
のように用います。
No.3
- 回答日時:
この「’」は所有格のアポストロフィーで、名詞の後に別の名詞が続く場合に用いられます。
ご質問のminutes’ですと、「(複数)分」の後に何か名詞がくるはずです。例えば
It takes a five minutes’ walk to the park.「公園まで5分の歩きだ。→公園まで歩いて5分かかる」(このaはwalkという単語にかかるため、five mitutesという複数とは関係ありません)
It’s a ten minutes’ loss.「10分のロスタイムだ」
また、文脈から名詞を記さなくても推測できる場合は、名詞が省略されてfive minutes’だけで終わることもあります。
一方minuteには地球の緯度の単位「分」を表す度数として使われます。
37 degrees 18 minutes north latitude「北緯37度10分」これを記号で略して「37°10’」と表します。ここからminutesが時間ではなく緯度を表す場合、区別するために英文でminutes’と表記することもあります。
No.2
- 回答日時:
これは所有格をあらわすアポストロフィなのですが、「○○分間の△△」と言いたいときに“○○ minutes' △△”のように言うことがあります。
five minutes' drive(5分間のドライブ)のような感じです。
No.1
- 回答日時:
It's only 15 minutes' walk.
Five minutes' work.
などのように名詞として使われる時です。
数字は複数で、名詞があとに付く時はこうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Bleeding, even of the pulsating variety, may stop 1 2023/03/05 19:59
- 英語 start a trend とはどういう意味ですか I think everyone on the 1 2022/06/03 19:50
- 英語 awesome 3 2023/07/08 13:04
- 英語 英語の表し方について質問です 2 2022/04/28 11:37
- 英語 before 前置詞 接続詞の見分け方 18 2022/06/16 22:39
- イタリア語 電車で The train departs in a few minutes. Thank you 2 2022/03/22 23:07
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- 英語 「no one would be any the wiser」という英文について 6 2022/11/18 15:39
- 英語 英語の数詞を修飾する品詞についてです。 We have _____ 20 minutes. という文 1 2022/07/01 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
英語 ofについて
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
stand-by とstand by の違い
-
名詞の2回目以降は全て「it」で...
-
It is a fun. と It is fun....
-
英語 a half year と half a year
-
I have no money と I don't ha...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
[be of great use...]について?
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
minutesについて・・・
-
the more the more で名詞を連...
-
aやsがつく場合とつかない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
help(名詞)とhelpingの違い
-
It is a fun. と It is fun....
おすすめ情報