
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者様、まだご覧になっていらっしゃいますか??
もうじきですね。立会人をなさるのですね。
頑張ってくださいね。
「2度とやらない」という方も確かに多いです。
何もしないで十数時間ぼ~っとしているのは確かに苦痛ですよね(笑)
詳細は各選挙管理委員会によって異なりますので、わからないことがあったら担当者へ聞いたほうがいいと思います。
私の市ですと、選管の方が「堅苦しくない、普段着の選挙をしたい」というご希望なので、職員の人から立会人の方まで、わりとラフな格好です。
もちろん、ジーパンやTシャツ姿ではありませんが、ポロシャツくらいはOKです。
でも中には(特に初めて立会人をされる方は)スーツでいらっしゃる方もいます。
あと、4月とはいえまだ寒いですからその旨の準備をなさってください。
パイプイスに長時間座っているとおしりが痛くなります。
座布団の用意があるか確認するといいと思いますよ。
退屈しのぎ用の本を持ち込んでいいかも聞いてみてくださいね。
ちなみにうちの市ですと、選挙に関する雑誌以外は持ち込み可です。
会場にテレビ(時報用の)があれば一番いいのですけどね(笑)
私は、投票従事者として参加します。
お互いに頑張りましょうね!!
こんにちわ、お答えくださってありがとうございます!^^
十数時間、現在考えることがいっぱいあるのでそれでも考えていようかと思ってました^^;
本の持込が許可されるところもあるのですね、このまま連絡がなければ、選挙管理委員会に電話してきっちり聞いてみようとと思います。。
an1さんもがんばってくださいね!
No.2
- 回答日時:
>投票立会人をするのですが、どんな格好
・スラックス
・ワイシャツ
・ネクタイ
・背広
>普段着でもいいのでしょうか?
・ジーパン×
・ポロシャツ×
こんなところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 一票の格差違憲訴訟団は、違憲判決を求めるだけでなく、賠償金も求めるべきですよね? 1 2022/06/10 13:02
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画アニメ好きな人限定で。今更ですが、先の、参議院選挙で赤松健が立候補していたことを知っていますか? 2 2022/08/17 17:05
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 政治 10増10減の法律の廃止は国民投票で決めるべきですよね? 1 2022/05/03 20:47
- メディア・マスコミ 選挙が終わってから安倍晋三と統一教会の関係や自民党と統一教会の関係等を報道するマスゴミ 1 2022/07/15 09:15
- 政治 一票の格差を是正する事と、国会議員の数を増やさない事は、どちらが重要でしょうか? 3 2022/05/24 11:05
- 政治 ガーシー議員を首にするのは民主主義に対する攻撃ではないですか? 62 2023/03/09 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
互選における決定方法
-
期日前投票について
-
食料品の消費税をゼロにする!...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
18歳です。選挙に初めていきます。
-
選挙について、なぜハガキなし...
-
不完全連記の投票とは?
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
参政党の神谷、どうしましょうか?
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
石破内閣も、そろそろ解散総選...
-
何故こんなに東京の感染者数が...
-
会社ぐるみでの選挙応援
-
右京と左京、人名につける際の...
-
石丸新党「再生の道」獲得議席...
-
自民党 キックバックについて
-
議会の議決方法で、「過半数」...
-
教皇選挙は根競べ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今のところ、どこの党に投票す...
-
食料品の消費税をゼロにする!...
-
投票用紙の折り方
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
不完全連記の投票とは?
-
期日前投票の誓約書
-
家族に投票に行ってない事はわ...
-
投票が無効になるものの例とし...
-
選挙では候補者と自分の名前を...
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
1日1回のネット投票を何度も...
-
選挙投票のセキュリティ
-
18歳です。選挙に初めていきます。
-
「この回答は参考になった」ボ...
-
投票立会人の格好
-
衆議院議員選挙に行かない自由...
-
選挙権を与えられた時点で人間...
-
LINEのアナウンス機能について...
-
署名のもらい方
-
選挙投票について質問です!! ...
おすすめ情報