
初歩的な質問で恐縮です。
会計報告書の「予算」「決算」「増減額」と欄がある場合、『増減額』のプラス若しくはマイナスの表記が分らなく、教えていただきたいと思います。
前年度に対しての予算を書く場合の「増減」は理解できるのですが、そもそも会計報告書に『増減』欄があるのもちょっと理解できないです。
例えば、
収入の部について
予算が1,000,000に対し、決算が980,000だと、増減額△20,000
支出の部について
予算が50,000に対し、決算が30,000だと、増減額20,000
上記のように前年度今年度も書かれておりますが、それであっているのでしょうか?
なんかスッキリしなく教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予算額に対して決算額が少なかったのなら、どちらも△マークですね。
支出のほうに△マークがないのは、ちょっと?です。
複式簿記の考え方で解釈するなら、お金が増えるか減るかではなく、数字が増えるか減るかだけを見ます。
数字が減れば△マークです。
決算の結果が、収入側で△マークが付くのはまずいこと、支出側は△マークが付く方が好ましいことです。
会計報告ということは、町内会か親睦会か何かですか。
こういった任意団体ですと、経理や簿記の経験のない人が担当になることも往々にしてありますから、自己流の解釈で済ましてしまいます。
翌年になって人が代わっても、間違っていることすら気がつかないまま、前年のやり方を踏襲してしまうのです。
ありがとうございました。
聞く人もいなく、誰も指摘もしない。
大変助かりました<m(__)m>
小学校の会計報告、誰も真剣に目を通さないのでせうか。
悲しいです。そういう自分も今更気付いたのですが(^^ゞ
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 数学 パーセントの計算 増減 5 2023/08/01 22:39
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 募集株式の発行 取締役会議事録について 募集事項 増加する資本金及び資本準備金に関する事項について 1 2022/06/06 01:25
- 法人税 地方税の納付に関しての法人税別表4,5の書き方について 2 2023/04/01 19:03
- 日本株 【日本電産の永守重信会長「モーターは経済指標だ。我々の業績が落ちたら、他の企業も落ちて 2 2023/02/02 19:19
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 財務・会計・経理 前社長が三年前の社長時代に会社の経費で新車を購入。 請求書や領収書など一切会社に残っていません。 決 1 2022/08/19 17:43
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 株式市場・株価 株 7 2022/06/11 11:52
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
収支決算書の各科目の比較増減はどう計算するのが正しいのか
財務・会計・経理
-
決算書を作ることになったのですが予算額に対してプラスマイナスの表示について教えて下さい
その他(ビジネス・キャリア)
-
会計の決算における増減の▲符号のつけ方、について。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
-
4
予算、決算の差引について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
自治会の予算書における収支の差額の取り扱いについて
その他(行政)
-
6
総会での決算報告について
財務・会計・経理
-
7
自治会予算と次期繰越金について
ボランティア
-
8
自治会の収支予算書の書き方について
財務・会計・経理
-
9
町内会の収支予算書
財務・会計・経理
-
10
規約の改定と附則付いて
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
自治会の会計年度と実務的な締め日
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
14
講演会の看板で講演者の敬称は必要ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
元がマイナス又はゼロの数値の増減率表示
財務・会計・経理
-
16
書面で「金...........」と書かれている時は、「円」でしめるのですか?円也ですか?
財務・会計・経理
-
17
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
総会委任状の取り扱い(効力)ついて教えてください。
その他(法律)
-
19
自治会の通常総会の年度について
マナー・文例
-
20
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計報告の『増減欄』について...
-
収支決算書の各科目の比較増減...
-
一会計につきというのは並び直...
-
町内会 会計証憑(領収書)の保...
-
クラブチームの会計が正しくさ...
-
県証紙の勘定科目
-
部活動の会計
-
Excelのマクロの開発はソ...
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
需要費?需用費?
-
送別会のご厚志の紹介を忘れた...
-
部活で会計の仕事やることにな...
-
経済的実態・便益など会計用語...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
有姿除却した資産の再利用に関して
-
飲食店の支払い(個別の会計)
-
総会の年度は?
-
町内の23年度決算報告書 の ...
-
監督コーチの遠征費について教...
-
固定資産の耐用年数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報