
主人が癌になりました
それが解った同時期に私は上腹部・背中が痛くなり、げっぷがでたりし、食欲がなくなって体重が激減しました(今も続いています)
原因は不明です
胃の検査を受けましたが異常はありませんでした
お医者様は他の病気かもしれないと言われましたが、
今はそれ以上の検査はしていません
おそらく精神的なものかとも思い心療内科へ行く事も考えましたが、主人が入院したので、退院するまで様子を見ようと思いそれも少し様子をみています
主人は今入院していますが、私の親は私の事を「精神的に弱いだけ。どっちが病人だかわからない」といいます
主人が病気なのでしっかりしないといけないことは充分わかっています。
自分が精神的に弱いのは充分承知しています
でも弱いなりにもしっかりしようとがんばっているつもりです
旦那の世話もしっかりするし、親に頼るつもりもありません
精神的に弱いのは悪いことなんでしょうか?
私は駄目な人間なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の親もわたしに、「しっかりしろっ。
気持ちをしゃきっとすれば、病気もとんでいくんだ」といろいろといいますが、わたしは、どうしてもそうだとは思いません。わたしも、精神的に弱いと職場の人からもいわれることがあります。一呼吸おいたら?とかそんなに気にするからいけないのよとか・・・けど、
気にしないでいられるならば、どんなに楽かと思います。 しかっりしなくてはと、何度も思ったこともありました。
結果、体調を崩したこともあります、現在もそうですが・・・。
今は、少しずつですが、自分にできることを考えるようにしました。そして、できることからやるようにして、疲れたら休むようにしています。
親には、はっきりいえないまま来ていましたが、今はいえないなら、距離をおこうと思っています。 自分が疲れている上に、身内からさらにいわれることは、もっとつらいですよ。親が心配していってくれてると思っていても、無理です。
soraさんがだめな人間だなんて、誰も思いません、むしろよくがんばっていると思います。一人でしっかり解決しようとしている。
だから・ほんのすこしでいいから、体を横にして、soraさんを休めてください。
回答を読ませていただいて泣いてしまいました
>自分が疲れている上に、身内からさらにいわれることは、もっとつらいですよ。親が心配していってくれてると思っていても、無理です。
その通りなんです
心配してくれて、あと主人の両親に体裁を整える言葉として使っているのが解っていても横でそんな事を言われるとつらいです
そして自分を責めてしまいます
今日、親にあんなことをいわれると辛いと言いました
どこまで理解してくれたかはわかりませんが・・
がんばります
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
精神的に弱いのは今だけだと思います。
今はまだ、突然のご主人の病気でショック状態から抜けられないだけだと思います。
自分がショックから立ち直れば、今度は強くなります。
強くならないと、看病が出来なくなります。嫌でも強い自分になってしまいます。
どうか、お身体大切になさって頑張って看病して下さいね。辛い事を乗り越えたら、又強くなります。
No.6
- 回答日時:
>「精神的に弱いだけ。
どっちが病人だかわからない」病気や医療、精神的苦痛が身体に及ぼす影響に関して
専門知識を持たない人の無責任な発言を真に受けてはいけません。
胃の検査を受けた医師から
更なる検査をした方が良いと言われたのなら
一日も早く適切な医療をお受け下さい。
何かというとすぐ
「お前は精神的に弱いから駄目なんだ」という説教を始める人は
苦しんでいる相手を救う本当の術を知らない「駄目な人」です。
まともに相手にしないことです。
No.5
- 回答日時:
「悪い事ではない」が正解だと考えます。
こういう時にこう考える方が「至って正常」なんではないでしょうか??
こういうトキって、おっしゃっている通り
”自分は駄目な人間なんじゃないか?”的な風に感じるんじゃないでしょうか??
今は苦しいし、無理な話ですが時間が必要です。
それと「考えない様に考える」しかないです。
貴女に責任(過失)はないわけですから・・・
何故なら、ケース(理由)は全く異なりますが、私自身も
”自分に全く過失がない”原因で精神的な病をかかえて働けずに
いて、ほぼ気分が同じなので、こう書き込ませて頂きました。
偉そうでスイマセン。
他人事とは思えなかったもので、、、、、、、、
回答ありがとうございます
「悪い事ではない」という意見をいただいて少し気分が楽になりました
少しづづ時間をかけて気持ちを落ち着けていこうと思います
なるべく気にしなように、気持ちを前向きに持てるようにがんばります
No.4
- 回答日時:
まず、回答としては「悪いことではない」が適当かと思います。
理由としては、まず「良い事ではない」が挙げられます。
これはご理解いただけるかと思います。
本来、質問者様が思っていらっしゃるように
「伴侶である自分がしっかりするべき」だからですね。
だからと言って、「それが出来無い事が悪いことか」ですが、
これに対する回答は「悪くない」でしょう。
旦那さんの容態、今後の生活のこと、それは不安になって当然です。
ある意味、現在の質問者様の状態が「人間としての正常」だと思います。
ただ、「伴侶である自分がしっかりするべき」という「人としての理想」があるため
「その理想に辿り着けない状態にある自分がダメなのではないか」
と思われているのではないでしょうか?
理想と現実は違いますよ。その理想像は「本当に強い人」なのです。
質問者様が「普通の人」なだけですので、「悪いことではない」と思います。
理想と現実の違いですか・・そうですね
今日、主人の手術でした
手術後に主人と面会して、自分なりに、無理やりではなく
この人のためにもう少し強くなろうと思いました
回答ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
本当に困りましたね。
結論から言って、あなたはだめな人間ではないと、
私は思います。
精神的に強いとか弱いとかではなく、
伴侶がそのような状態になれば、
誰もが不安になりつらい生活を送ることになると思います。
心無い人間の言うことは聞き流しましょう。
しかし、時が許せば自分の体もいたわって下さいね。
ありがとうございます
親も私の事を心配してくれてるのはわかってるのですが、
そのようなことを言われるとやはりつらく、自分を責めてしまいます
気にしなければいいのですが、やっぱり私の性格で悲しくなってしまいます
聞き流せるように心がけますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ数日間、ぐっすり夜は眠れ...
-
155~160cmで女性の方よろしけ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
妻に風俗がバレました。
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
彼氏との関係
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
メンヘラな母親の攻略法
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
なぜか仕事の昼休み食べれなく...
-
長男次男を出産、今女の子を妊...
-
みんな歯を食いしばっていきて...
-
同じ「無口・おとなしい」でも...
-
お母さんを怒らせたときの対処法
-
生後六ヶ月の息子に虐待する私
-
重度障害者の生きる意味とは? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分にすら精神も身体も動かな...
-
155~160cmで女性の方よろしけ...
-
ここ数日間、ぐっすり夜は眠れ...
-
大学生の息子にカウンセリング...
-
お世話になります。私は、精神...
-
アルコール依存性って…お酒のみ...
-
わたしはなんなのか? 呼吸をし...
-
18歳です。年齢に見合わない行...
-
引き寄せの法則は、悪い事も、...
-
最近なにも起きていないのに不...
-
私はいま高校2年です。1年の最...
-
いなくなりたい。
-
私は醜形恐怖症?ただの怠け者?
-
躁鬱気味な人に振り回されてつ...
-
精神病の友人との付き合い方
-
死のうと思ってますが、迷う気...
-
これはまずいでしょうか?
-
腫れ物扱いを肯定とかってメン...
-
心無いコメント
-
精神疾患を患うと、人間として...
おすすめ情報