dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注文で新築し住み始めましたが、初めはきづかなかった施工の不具合が目に付きはじめて困っています。
1 キッチンのパネルとのコーキングの一部に刃物でつけたような深い傷。
2 IHと人大トップとの接点にはめこむ黒いゴムパッキンがウネウネとして不恰好。
3 キッチンパネルの一部にできた擦り傷。
4 合板フローリングを養生していた際に貼られていたテープをはがしたあとの接着剤がいくらふいてもとれない。

これらは補修対象になるでしょうか?
些細といえばそうですが、とっても高額な買い物なのでできれば妥協したくないのです。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1,2,4は簡単に出来る内容だと想像できますが、3の擦り傷は直せない可能性もありますので、交換工事をやってくれるかどうかというところでしょう。

妥協したくなければ、残念な気持ちを伝えましょう。
主婦として考えると、施工以外でキッチンパネルに擦り傷なんて使用状況の範囲ではなかなかつくもんじゃないですからきっと後々も「この傷が・・」と思うでしょうし。その傷についた汚れとか掃除の時に苦痛ですよね。
あとは、引渡し前についたものである事を明確にしたいので早めにご連絡を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えどうもありがとうございます。
コーキング関係、汚れ落としなどは可能とのことで少し安心しました。
パネルは納得いくまで相談しようとおもいます。
感謝いたします。

お礼日時:2007/03/28 15:45

こんにちは、設計事務所勤務です。



こういった質問(フローリングのふくれ等)多いですが、この件に関しては、至極単純、#1さん同様何の遠慮もせず直してもらってください。

ただ、今後も不具合が出る事予想できます、業者とはいい関係を保つ様配慮する事はお忘れなく、修繕頼み易くなりますから。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えくださりありがとうございます。
そうですよね。今回、家を建てたことで、人間関係の大切さ、大変さをつくづくと勉強させられました^_^;
工務店とはこれからも関係が続いていくわけですから、相手の身にもなってかつ、こちらの主張もしつつ、お願いしてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 15:52

仰るとおり、施工の不具合、つまり「へたくそ」な施工ですので、


補修(手直し)してもらってください。1、2、3、4、全てです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお答えくださり嬉しいです。
そうですか、分りました!とにかく納得のいくまでがんばってみます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!