dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、地方で働いていますが、
大学時代を過ごした関西で働きたいと考えております。
理由は、
・学生時代の友人が多い
・大都市圏であり生活が便利
・交際中の彼女と結婚を考えており、彼女の実家が関西にあるため
なにかと便利

などです。
いちばん大きい理由は3つ目の結婚なんですが
このような理由で転職できるのでしょうか。
また、面接で理由を尋ねられたときの有効な回答方法など
教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

面接で聞かれた場合、すなおに「家庭の事情で関西での定住を希望している」と述べれば問題ないんじゃないでしょうか。


つっこまれたら「結婚を考えている」で問題ないかと。

質問者さんが心配している面接の際の質問は「前職を退職された理由は?」や「我が社を転職先に選んだ理由は?」のような質問でしょうか?

であれば質問で書いてある理由ではなくて、「前の会社では○○が理由で自分の力が100%発揮できないと思った」や「御社の会社の○○○に惹かれ、自分の力が生かせるを思った」というような理由を掘り下げて考えておけば、自分の不利になる理由をメインに述べなくてもイイと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございました。
ネガティブな理由ではなくポジティブな理由を考えてみます。

お礼日時:2007/04/11 10:31

あなたが、本当に転職先にとって役に立つだろうと判断されれば、結婚が理由だろうが別に何の問題も無く採ってもらえるでしょう。



転職理由よりも、自分には何が出来るのか?をどううまく説明するか、を深く考えられた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 10:32

就職面接で聞きたいのは


(1)この人をとって、うちの会社はよくなるか
(2)うちの会社にきて本当にこの人は幸せか
 の2点です。

今、関西で会社の管理職をしていますが
なぜ、うちの会社に入りたいと思ったのと聞いて
実は彼女が関西にいて、是非とも関西地区で働きたい
といおわれても ×はつけません。
逆に、素直ないい青年だと好印象がつきます。
但し:うちの会社の女性の恋人だからといわれたら
NGdふぇすけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございました。
面接で、彼女の存在を理由に勤務地を限定するのは
少しリスクが高いかなと思い始めております。

お礼日時:2007/04/11 10:32

そうですね。



理由だけ拝見すると、職を変える理由にしては軽すぎというか。。。
いまの理由だけなのであれば個人的には辞めないほうがいい。
と思います。友人なんていつまで続くもんでもない。結婚して
しまえばお金のかかる都会よりも田舎のほうがいいかも。
彼女の実家が近いことがかならずしもメリットとは限らないし
結婚までの一時的なものなのでは?と思いますね、正直。

まあ、転職の理由などは正直に答える必要はないので、適当な
理由をつければよいとはおもいますが、面接を受けた会社が
転勤があるようなところだと、「こいつは勤務地だけで簡単に
辞めるやつだ」と思われますから、言わないほうがいいですね。
転勤の無い会社を選ばないと、また同じ理由で辞めないといけ
なくなりますし、会社選びは慎重に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございました。

勤務地よりも別の理由を考えて見ます。

お礼日時:2007/04/11 10:30

競合の激しい、マーケットの大きい大都市で自分の実力を試したいというのはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!