
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
イナゴ大好きです、高校時代には弁当のおかず(量を持っていったので別の器にしていました)にもって行きました。
たしかに、油いためは珍しいですね、
佃煮、乾煎りなら食べたことありますが
味は一寸苦い感じで(腹の部分あたり)、佃煮にするとイナゴの味はそんなに感じられません、他の方が書いてあるとおり、小エビやアミの佃煮の方が癖が強いです。
歯ごたえと云うか噛んだ時の感触がたまらなく好きです。最近では足を取ったものがありますが、足の歯ごたえがまたいいので、足無しはめったに買いません。
ハチの子も好きです、
味ですが、甘いです。ムカゴを食べるような感じです。
煎ったもの、はちみつ漬け、炊き込みご飯、佃煮と凄く美味しいのですが、一度だけ学校に炊き込みご飯を持っていったら変態扱いされました。
ザザ虫も好きです。
見てくれが気になるなら無理に食べなくてもいいと思います。
No.5
- 回答日時:
お弁当に入れたことはないですが、佃煮は我が家のお茶請けに今でも使われています。
確かに小エビの佃煮と同じような味ですが、イナゴ自身の味と言うものはあんまり感じたことがありません。どちらかというと小エビの佃煮の方が癖が強いかな?ってくらいです。我が家では脚も一緒に食べます。脚はカリカリですね。ただ、すきっぱにとっては間に挟まりやすいのでちょっと苦労。
私は好きです。イナゴの佃煮。
No.4
- 回答日時:
私も昔イナゴをお弁当に入れたことがあります。
子供のころ福島の祖母が送ってくれて、母が佃煮にしてくれました。基本的に私は好き嫌いがまったくないので、こんなものかと口に入れましたが、いわゆる甘辛の佃煮で、味はえびの佃煮とか小女子とかと変わらないと思いますが、虫を口に入れると思うとその食感が気になる人は気になるかと思います。個人的にはイナゴは小さいほうがいいかな。昔、売っていたイナゴ(結構大きめ)を食べたら、母が作ったのより食感がグニャグニャしてちょっと気色悪かったです。母が作ったのはカリカリしてこおばしくておいしかったです。でもまあ、絶対に食べなきゃ損 と言うものでもないのではないかなと・・・話の種にはなりますね。No.3
- 回答日時:
子供の頃田舎に住んでいて秋、稲の穂の実った頃田んぼにイナゴ取りに行きました。
私は虫類は触れないのに蚊を叩くのとトンボを捕まえるのとイナゴをつかむのだけは出来ました。捕まえたイナゴは紙袋に入れて口をしばり、1日置いて排泄をさせてから母親が油で炒めてその後甘辛く煮付けて佃煮にしてました。(羽と足は取っていたようです)
食べたのは家族の中で母と妹だけで私は捕まえて来るだけで絶対に食べませんでした。「イナゴは米を食べているから綺麗?だし、美味しいから食べなさいと」と母にさんざん奨められましたが駄目でした。
考えたら目玉のつき具合とか小海老と大して違わないんですが。
思い出話でちょっとほのぼのとしました。お返事有難うございます。私はやっぱり無理かも・・。その子は塩味でおいしいといってましたが。これも思い出ですね。怒られましたので。
No.2
- 回答日時:
油いためは珍しいですね。
佃煮ではよく食べます。
パリパリした食感がおいしいです。
味は甘辛い砂糖と醤油の味(佃煮の味)に、
エビの尻尾(ほど香ばしくはありませんが)のような
風味を加えた感じですかね。
足がチクチクするので、足を取ってから煮ます。
タンパク質が貴重な時代の食べ物ですので、
好きな人は好きですが、とりたてて「すげぇうめぇ!!」
というものではありません。
「案外うまいじゃん!!」ぐらいですかね。
ただ、お弁当に入れるのはちょっと・・・
お母さんの配慮が足りないですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近話題の昆虫食について意見を聞かせてください 5 2023/03/25 01:52
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- レシピ・食事 夫のランチメニューに悩んでいます。 夫は体力仕事です。 早朝からお昼は炎天下、働いています。 また変 9 2023/08/04 22:47
- その他(悩み相談・人生相談) 小中学校って、子供の預かり所だよね。 母親が楽できるための子供預かり所だよね。 4 2022/04/20 10:09
- レシピ・食事 一人暮らしであっても自分のために美味しいご飯を作るコツを教えてください 20代前半独身一人暮らしの女 5 2022/04/15 22:41
- 会社・職場 職場で顔は綺麗なのですが意地悪な女性社員の先輩がいます。 いつも口が悪いんですが昨日休憩室で一緒にな 4 2022/09/28 06:33
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
ドン・キホーテのニンニクたま...
-
キューピーマヨネーズについて...
-
粉寒天入れて炊飯すると味にど...
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
KENZOエステートの「あさつゆ」...
-
ルッコラってゴマの味しますか?
-
人糞の味について
-
カンパチとブリの味の違い
-
即決でBAします! 信じられな...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
-
アンモニア臭いカマンベールチーズ
-
サイゼのミラノ風ドリアを食べ...
-
ビーフシチューの味の直し方を...
-
美味しいガトーオペラを探して...
-
うんこってどんな味するんです...
-
カボスとスダチって何が違うの...
-
私は人工甘味料に苦みを感じま...
-
日本人はベトナム料理を美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
キューピーマヨネーズについて...
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
ドン・キホーテのニンニクたま...
-
豚汁の根菜類の火の通し方が足...
-
人糞の味について
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
ビーフシチューの味の直し方を...
-
至急★ビーフシチューがトマトの...
-
カップ麺で嘔吐。
-
最近旦那が料理の事で文句ばか...
-
うんこってどんな味するんです...
-
KENZOエステートの「あさつゆ」...
-
ウニの味を感じられない
-
鯛のお刺身 味がしない
-
料理の味付け濃い人って自分で...
-
ひらたけ、しいたけについて
-
私は人工甘味料に苦みを感じま...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
おすすめ情報