
スコーン、ホットビスケットを作る時の型抜きの注意点に、下記のような内容が書かれているレシピをよく目にします。
(1)ふくらみが悪くなるので型で抜いたあとの側面にさわらないようにすること!!
(2)ビスケットは生地にあたるエッジが比較的鋭利な型で抜くこと。コップなどで代用するとふくらみが悪くなります。
そこで、質問なのですが、、、
(1)抜いた後にできるだけ側面に触らないように天板にのせるにはどうすれば一番よいのでしょう?どうしても抜く時に触ってしまいますが。。
何か工夫はできますか?
(2)我が家にはスコーンの抜き型がありません。普通、うちにあるもので何かコップよりも最適な代用できる道具はありませんでしょうか?
以上、二点に付き、ご回答をお待ちしております(*^_^*)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
スコーンって意外ときれいに膨らませるのは大変ですね。
シンプルなだけに奥が深いのかな。
(1)わたしはバターの刻むときに使うカード(ドレッジ)でしています。
(2)包丁でカットしています。スタバ風に三角形にしたり、正方形にしたり・・・。
うまく膨らむといいですね。
↓よく膨らむレシピです。
参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?t …
t42さま★
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
なるほどー!ドレッジを使う手もあるのですね!包丁もいいかもしれないですね!!私がつくるのは丸型なので三角とかにしたらもっとらくなのかもしれないですね!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私はスコーンなどは、包丁で切ってしまう時があります。
三角や四角など、海外の手作りスコーンでそのようなのを見かけたことがあったので、
自分的には本場っぽい?と感じてましたが・・・。
基本的に、コップだと生地がつぶれると言うのは、コップに厚みがあるからなので、
なるべく薄い、カップやコップなら大丈夫とは思いますが。
もしもどうしても丸型がいいようでしたら、友達がしていたのですが、
ペットボトルや空き缶を切って丸くするのも手かと。
衛生面や怪我をする心配もあるのですが、友人は綺麗な丸に型抜きしてました。
仰るようにクッキー型だとちょっと複雑なものもあるので、選びずらいですよね。
でもちょっとギザギザやお花になってるくらいであれば利用できると思いますよ。
ふくらんだスコーンができるといいですね!
minami2007
そうなんです!コップだと生地がつぶれてしまうんですよね。。確かにコップの厚みが原因なのでなるべく薄めのものを探すのも手ですね!
ペットボトルや空き缶を切って丸くするとは、また目からうろこです!でも手作り型が作れそうでちょっと楽しいですね!今度ためしてみます♪

No.1
- 回答日時:
私もコップ、茶碗で抜いてしまう者なので、それほどふくらみについて気にしたこともありませんでしたが・・関係あるのですね!抜いたあとに天板に乗せるにはフライ返し等で良いのでは?うちにはテフロンで出来たお好み焼きのヘラみたいなのがありますので、それを使うこともあります。
抜き型のほうはクッキーの型なんてどうでしょう?ちょっと小さいかもしれませんが・・お役に立てないかもしれませんが・・pointerさま★
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
そうなんですよ、私もコップで抜いていたのですがいろいろ調べてみたらシャープなもので抜かないと抜き口がつぶれてしまってそれがふくらみの悪さにつながるのだそうです。。
フライ返しやお好みのヘラはナイスアイディアですね!!(*^_^*)
ケーキサーバーとかでもいけますね~♪今度から試してみます★
クッキーの型も考えたのですが、シンプルな丸型がなくて変な形のものしかないんですよね・・(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 小さい抜き型ってどこで買えますかorどうやって検索したらいいですか? 練り切り作りに挑戦したく思って 5 2023/04/13 20:45
- 大学受験 大学入試の総合型選抜と一般選抜について 総合型選抜と一般選抜で同じ大学、同じ学部の他学科を受験するこ 5 2022/12/03 21:25
- 歯の病気 虫歯治療、入れ歯って不自由でしょうか 5 2023/02/03 16:48
- その他(病気・怪我・症状) 一日二食(朝昼のみ、夕食抜き)は体に悪いですか? 私は朝型人間で、夜は21時にはもう寝たいです。 夜 8 2022/06/17 15:44
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
- 人事・法務・広報 人事についての質問。 組織や集団があるとどうしても人事の問題がつきまといます。 集団には、共通の利益 3 2022/09/11 10:41
- 薄毛・抜け毛 ここ一ヶ月髪の毛がよく抜けます。 シャワーを浴びてコンディショナーを馴染ませてると髪の毛が目視できる 2 2023/05/28 06:41
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 何となく・・・・ ...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
前日にケーキのスポンジを作っ...
-
お菓子の袋に付く水滴について
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
spi 非言語 教えてください
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
貴と言う日本酒の入ったケーキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報