
妹の英語を見ていて、解説を読んだり文法書を参考にしたりしたのですが、はっきりと理解できませんでしたので質問させていただきます。
問題は、
I thought I had seen the man ( (1) ).
の文で((1))に当てはまるものを選ぶ問題です。
ア、before a week
イ、a week before
ウ、a week ago
エ、a week early
以上のものが選択肢です。
ウ・エは理解できます。
一時的な過去時制を表すウとearlyを使っているエは除外しました。
アとイで悩みます。
アはbeforeのうしろは数が来るもののときだけと解説にありましたが
理解できませんでした。
どなたかご教授いただける方いましたら
ぜひよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
before ~の場合,「~の前」という意味であり,before a week では通常,意味をなしません。
before five o'clock なら,「5時前に」と用いることができます。
a week before Christmas のように,before ~の前に a week などを置くと,「クリスマスの一週間前」のように,どれだけ前かを表します。
そして,a week before で終わる場合は,「(あるときから)一週間前」という意味になります。
a week ago が「今から1週間前」という意味になるのと比べてみてください。
ここでは,thought「思った」という過去で表される時があります。
いつかは書いていませんが,過去には違いありません。
この「思った」過去の時点を基準に「それより1週間前」が a week before です。
He said, "I saw her a week ago." 彼は,「僕は1週間前,彼女に会った」と言った。
" " という直接話法の場合は,彼の発言そのままで,発言している今の1週間前で a week ago です。
これを He said that he had seen her a week before. と間接話法で表現できます。
間接話法では,客観的に,彼が彼女に会ったのは,said という過去の時点を基準にして,その1週間前で a week before となります。
このような視点で,この a week before をとらえてください。
No.4
- 回答日時:
a week before [that time] ということですね。
I thought の時点より1週間前のことになるわけです。
before a week はこれだけでは意味が通りませんね。
No.2
- 回答日時:
アとイでは意味が違うからです。
ア、before a week「1週間たたぬうちに」
イ、a week before「1週間前に」
この文では「1週間前に(会った)」という意味になるのでイが正解なのです。
ご質問の文の現在形は
I think that I saw the man a week age.
でこれを過去形にするとご質問文の
I thought I had seen the man a week before.
となります。
No.1
- 回答日時:
たぶん、受験参考書か何かの問題だと思います。
~ago は「今から~前」ということで、完了形といっしょには使えない
ということを問う問題です。
で、問題集では、イが正解になっていると思いますが、
僕は、全部間違っていると感じます。
I thought I had seen the man before.なら、前に会ったことがあると思うという英語として正しいと思いますが、
I thought I had seen the man a week before.は、何か嫌な英語です。
よく分かりませんので、ネイティブか、文法に詳しい人のご意見を期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
covered with とcovered inの違い
-
“B1F”は和製英語か
-
この"which"の品詞は何?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
especial と special
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報