重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代サラリーマン男です。
夜寝てから朝起きるまでの間に1回か2回トイレに行きます。
なので睡眠不足まではいきませんがあまり寝た気がしません。
大体4時間くらいで目が覚めてしまい6時間は連続して寝れません。。
日中はそんなにトイレに行く回数は多くないのですが・・・。
食事はきちんと3食取っているし、水分を多量に取っているわけでもないです。
仕事はデスクワークが主ですがお昼休みはスポーツを少ししています。
何か解消法はあるでしょうか?

A 回答 (5件)

若いですけど前立腺肥大も考えられます。

一度泌尿器科で見てもらってください!簡単に調べられますよ、
肛門から指をいれるだけで判りますし又超音波でも診れますので是非そうしてください、又その際血液から前立腺癌もチェックしてもらえば安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院にいくのはちょっと嫌だなと思っていたんですが・・・。
皆さんの意見を参考にさせてもらいます

お礼日時:2007/04/04 21:46

まだお若いですのにねえ(^_^;)。


私、若い頃はトイレがとても遠くて、夜もめったの起きる事はなかったのですが、さすがにこの年(内緒)になりますと、水分を摂ると近くなります。
特に冬は起きたくないですものね。

私は、身体が冷えるからかと思って、長年使って薄くなってしまった(ダウンが少しづつ抜けていってしまって)羽毛布団を新しいのに買い換えてみました。
そしたら、びっくりです。
朝がた必ずトイレに行きたくなるのに、行かずにすむようになったのです。
 
確かに暖かさが違う気がしました。
綿の布団ではなく、ダウンが一番暖かいと思います。
知らないうちに、お布団をはいだりして、身体が冷えているのかもしれませんよ。
それでもダメなら、やはり皆さんがおっしゃるように泌尿器科に行かれて、原因を探っていただいた方がよろしいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らず知らずのうちに布団をはいでいることは多いです。
それで身体が冷えてしまってるのかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/04 21:41

夜間に2回以上の場合は頻尿になります。


一度泌尿器科で相談されてはいかがでしょう?
尿路に炎症などがある場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回以上がたまにあるので病院に言ったほうがいいのかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/04 21:37

それは体質でしょうから病院ではわからないでしょうね。


私は若いときから4,5回起きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに行く人もいるんですね(失礼)。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/04 21:35

民間療法とかではなく、泌尿器科にかかりましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

泌尿器科ですか、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/04 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!