dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2才の子供がどうも切痔のようです。
先日1日うんちが出なくて次の日少々出が悪い感じでした。
神経質な子でうんちの時は、トイレに連れて行っても出そうになるとあっち行ってと言われます。
最近は後始末も自分でしたがるのでよく見てないのですが、その日は何回もうんちと言ってトイレに連れていっても出ませんでした。
夜中に泣いてうんちに連れていったら出たのですが血が付いていました。
以来何回もトイレに連れていっても、座ったら泣いてうんちを出せない状態でした。
今日やっと最初の固めのうんちが出てあとは柔らかめになっているのですが、こちらでマルツエキスというのを知り、今日買いに言ったのですが
子供用の痔の薬はありませんでした。
ちょっと怖がりの神経質な子なのでうんちのトイレに連れていく度に泣き叫ぶのです。
でも出ないから何回もトイレに行きたがります。
もう~ぐったりしてしまいます。
しばらくはうんちを柔らかくしてあげたいのと、おしりのケアーなのですがどうしたら良いでしょうか?
ちょっとでも薬を塗って痛いと思うと2度とさせません。
ワセリンみたいな物を塗ってあげたら良いでしょうか?
初めての事でどうしたものかと悩んでおります。
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

綿棒でののじに回すマッサージはされましたか?


綿棒の先にベビーオイルを浸してあげて、
お尻の穴に入れます。
そしてのの字を書くようにゆっくりまわします。

あとは、精神面もあるだろうから、
大丈夫だよと繰り返し声をかけてあげてね。
わたしは、ウンチしている間、
手をつないで大丈夫大丈夫といいながら応援していました。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答をいただいて有難うございます。
ののじ のマッサージが良いのですか?
試してないです。
じつは最近嘔吐下痢症になった時に吐き気止めの座薬を入れたのですが、ひどく痛がって泣いたのです。
それと今日うんちが出たあと清潔にしてないといけないと思い、清浄綿で拭いたのですが、しみたのか痛がって泣きました。
こりゃ~おしりを拭くのを嫌がるかしらと、次のうんちの時どうしたものかと思っています。
怖がるのでトイレでもしっかり抱いてあげています。
本当に小さな娘が痛がって泣くのは見るのもつらいです。
便は出だしたようなのでおしりの痛みを早く取ってあげたいのですが。。
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/01/20 19:30

痛々しいですね。

親はつらいですよね。
うちの子供は二人とも赤ちゃんのときから便秘ぎみで、一日おきくらいに綿棒かんちょうをしてました。(綿棒にベビーオイルをぬっておしりの穴に入れてぐるぐるします)
二人とも1歳くらいまでしました。マルツエキスはあまり効果ありませんでした。
先日上の子(6歳)がかたいうんちをしたところ脱肛?みたいになんか出てきて(本人いわく、うんちがひっかかってる)、あわてて病院へ。とりあえずかんちょうしたのですが、たまたまかたいのがひっかかっただけで、おなかにたまってないから便秘ではないとこのと。ただ、もう6歳なので、「また痛かったら…」という恐怖でいっぱいみたいでした。そのときは下剤ではなく整腸剤を処方され、「薬を飲んでるから大丈夫」と安心させました。
あとは水分。夏場と違い、のどがあまり渇かないのでこちらが意識して飲ませないとどうしても便秘がちになるようです。
なんか体験談みたいになってすみません。早く安心してうんちできるようになるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。
うんちはしたいのに痛いと思いそれが怖くて出来ない状態で、それでもトイレに連れていけと悪循環でした。
やっと今朝我慢しきれなくてうんちが出ました。
本人もさほど痛くはなかったみたいで後はケロっとしていますが、しばらく様子をみようと思います。
本当に子供の病気は大変でこれからもいろいろ乗り越えていかないといけないですね。
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/01/22 10:32

かわいそうですね。


うちの娘も切れ痔になって泣きながらウンチをしていたことがあります。
私は小児科に連れて行って、軟膏と下剤をもらいました。
下剤といっても、新生児から飲んでもよいという滴数で調整する薬があるのですが、
それでウンチをやわらかくして、まずおなかの中のウンチを出してしまうようにということでした。

マルツエキスはうちも買いましたが、子どもが気に入らず
ほとんど食べずに終わってしまいました。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有難うございます。
経験をしてないとこれだけ無知なのか最初腹痛だと思ったのですね。
で、昨日の夕方あれっ?と思って痔かなと思ったのです。
便通は良い方でたまに1日出なくても次の日は出てましたので・・
ここは田舎で小児科が少ないのですが今日はお休みなのですね。
この土日の間にどうしてあげたら良いかと悩んでいます。
せめて悪化させないようにと。。。
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/01/20 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!