
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No5です。
お礼を読みました。
質問者さんが接客に向いていない、と言ったワケではないんですよ。
要は質問者さんの気持ちなんです。
周りから接客には向いていないと言われても
接客が好きなら努力すればいいんです。
仕事を覚えるまでにはいくつもミスをするでしょう。
それはどんな仕事でも一緒です。
その積み重ねで仕事は覚えます。
No5のお礼を読むとパソコン操作では高い評価を受けているようですね。
得意分野でどんどん実力をつけていくのもよし、
仕事のやりがいを求めてチャレンジするもよし、
大いに考えて結論を出せばいいと思います。
再び書き込みありがとうございます。
接客自体は楽しいと思えるんです。受付を担当しているので、お客様のご要望に合ったお答えをできて笑顔でお礼を言われたりすると、こちらも嬉しくなります。ただ、逆にお客様のご機嫌を損ねてしまう事態が今回あったことで、私はそういうケースにめっぽう弱いことが分かり、不安になったんです。今回のミスは本社からの連絡不届きが原因だったこともあり、バイト仲間には「気にすることないよ」と励ましてもらったのですが、「お説教」に対してとても打たれ弱いので、精神的に強くなれるまでどれくらいかかるか、悩んでいます。
友人に相談すると、説教は「慣れ」だよと言われ、皆お説教を受けながら強くなっていくのかな、と思いました。わたしは他の人が今回のようにひどく説教されているのも見たことがなく、上の人からもクビを言い渡されるのではないかと思うほどでした。
でももし、今回のお説教が解雇につながるようなものではなければ、自分自身の意向としては続けて行きたいという希望が湧きました。
itachi-kun様には、アドバイスしていただいたことを感謝しております。
No.5
- 回答日時:
まずマスク着用での接客はしてはいけません。
質問者さんは外食してそんな従業員を見たことがありますか?
そのアルバイトはどの位やってますか?
お客様と社員に叱られたのは同じ事でですか?
明日も社員に叱られると思うので、とありますが
そんなことを考えながら仕事をするのはよくないですよ。
質問者さんが新人ならミスをするのは当然です。
でもお客様の前で泣くのはいけません。
私は接客のパートを3年やっていますが、接客は向き、不向きがあります。
学生のアルバイトも大勢見てきましたが、ほとんどの子が半年と続きません。
相談の内容を読む限り、今のアルバイトは相当の覚悟をしないと続かないと思われます。
でも接客はそのツライところを乗り切ると、お客様に喜んで戴くのが嬉しく、やりがいがありますよ。
なので私は今でも接客のパートをしているのですが・・・
はい、おっしゃる通り、マスクをしていたり、まして泣きながら接客している従業員は見たことはありません。
(ちなみに今回の件は、お客様が「上司を呼べ!」とおっしゃり、上司は本社にいてすぐには来られないので、私の店舗が入っている駅の従業員を呼びました。なので「社員」と書きましたが正式には同じ会社の社員ではありません。アルバイトはまだ1週間です。)
これまでの一週間は、お客様に喜んで頂くことが多く、やりがいを感じていましたが、厳しくお咎めを受けたのは今回が初めてで、自分の未熟さを感じました。
できれば続けたいですが、「向いていない」と言われるとその通りです。上司に相談してみます。。。
No.4
- 回答日時:
花粉症なのでマスクをしてもいいかと責任者に聞いてみては?
はい、今日のような状態では、マスク以外に案が浮かばないので聞いてみます。電話応対のときも鼻をすする音がズルズルとお客様に聞こえてしまっているので、相当失礼だったと思います。
No.3
- 回答日時:
求める回答とは異なりますが・・・・。
その職場は、辞めてしまった方が精神衛生上も良いのではありませんか?
良くも悪くも高々アルバイトですから、それほどまでに我慢することもないですよ。
もっと貴方の個性や能力を生かせる職場はありますから。
おっしゃる通り、叱られて泣いてしまうようでは接客業は向いていないと思いました…午前中はパソコン入力やデータ管理など事務的な仕事、午後は接客ですが、パソコン操作では高い評価を受けているので、そちらのほうが向いていると痛感しました。本来は接客業も好きで、「声が明るくて綺麗だから」と親会社の電話サービス案内の吹き込みを頼まれるほどでした。まだ初めて間もないバイトなのに残念ですが、上司に相談しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 1 2022/10/11 20:59
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 2 2022/10/23 11:32
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 3 2022/11/13 12:21
- 片思い・告白 あのお 接客業の女性がお客様から誕生日プレゼントもらって泣くって営業用涙ですか? 2 2022/12/27 06:22
- 営業・販売・サービス 昨日の夕方に顎マスクのお客さんが店員に怒鳴り散らかしていました 会話はよく聞こえなくて原因も分かりま 1 2022/10/26 01:24
- 営業・販売・サービス 接客業に致命的なことをしてしまいます。 5 2022/05/11 00:30
- 会社・職場 接客業 1 2022/04/29 14:39
- その他(買い物・ショッピング) 接客業へのクレーム 3 2022/05/19 14:21
- その他(悩み相談・人生相談) 転職活動中です! 今まで接客、販売などの仕事をしてきましたが人と話すのが苦痛だったため次は人と極力話 6 2023/06/08 00:46
- その他(就職・転職・働き方) 同棲のため引越し、仕事を探しています。 20代前半の女です。 安定か自分のしたいことか どっちを取る 2 2022/06/14 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
デブのバイト
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
接客業をしていますが、どうし...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
カード勧誘のバイト
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイトはどこがいいとかありま...
-
スタバでアルバイト
-
マナーなどをみにつけたい!!
-
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
高校生16歳男です。 バイト未経...
-
吉野家の接客ってどう覚えたら...
-
クレームが来るんじゃないかと...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
息子がクレーマーに因縁をつけ...
-
ヤマダデンキ デジタルサポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
接客業をしていますが、どうし...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
デブのバイト
-
鼻ピアスOKなサービス業。。
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
ドトールのバイトについて 明日...
-
自営業で中学生の子供に接客や...
-
接客中?来客中?
-
飲食店でホールスタッフのバイ...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
物腰柔らかい接客ってどんな接...
おすすめ情報