
問題
ある温度・圧力で一酸化炭素(CO)1.0Lに酸素2.0Lを加えて点火し、一酸化炭素を完全燃焼させたあと、気体を前と同じ温度・圧力にもどすと体積は何Lになるか。
という問題で、前と同じ体積にもどす、ということはどのようなことなのか疑問に思ったので質問させてください・・・
私の考えかたは、2CO+O2→2CO2 になって、
1.0L*2(COが2倍だから?)=2.0L そして、酸素2.0Lだから
2.0+2.0で4.0Lとなるのかなと思ったのですが、解答は 2.5Lでした。
どのように考えたらよいのかご解答お願いします・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>気体を前と同じ温度・圧力にもどす
まず気体の体積は温度や圧力などの条件によって変化してしまいますので、反応前と反応後では条件は変わらない、ということを明記してあります。
2CO+O2→2CO2
この化学反応式は正しいです。
まず同じ条件の下で任意の2種類の気体があったとき、分子の数の比=体積比という知識が必要です。
このことを踏まえて上の反応式を見ると、反応するCOとO2と、反応後にできるCO2の体積比は2:1:2になります。
COが完全燃焼したので、1.0L全てのCOが反応に使われました。
ということは、反応に使われたO2は上の比より0.5L、反応してできるCO2は1.0Lと求められます。
そして、反応に使われずに残ったO2は単純に引き算して1.5Lです。
反応に使われなかったO2と反応によってできたCO2の体積の和が答えになります。
というわけで、1.5L+1.0L=2.5Lです。
やっとわかりました。
反応してしまった酸素はもう反応後には加算されないから、余った酸素+反応後の二酸化炭素なんですね。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
ガラス温度を調整する方法
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
学生実験をやっているのですが ...
-
エタノール蒸発実験
-
(1/1, v/v)の意味
-
モル分率=体積分率に関して
-
灯油を燃やすとどれだけCO2とH2...
-
0.5M EDTAを0.3M EDTAに調整す...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
そのまま体積を足していいのは...
-
電子レンジで加熱した際体積が...
-
ppm
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
混合ガスのvol%からmass%
-
W/V%とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
1molは何m3
-
【危険物】危険物の容器は、個...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
-
化学基礎mol】標準状態において...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
エマルジョンの粘度について
-
ppm
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
おすすめ情報