dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と妻は結婚して1年間は畳にお布団で寝ておりましたが妻の腰痛が酷く、なぜか夜勤で勤務先のベッド寝ると大丈夫だそうで、今回引越し時に奮発しましてフクラのクイーンサイズのベッドにしました。サイズは縦が200cm
横が160cmです。
そこで皆様にご質問なのですが、
ベッドパッドは何処のがよろしいのでしょうか?
近くの寝具店で西川のウール100%のベッドパッドが特価で11900円で販売していました。またウールは乾燥機に入れると縮みますから駄目ですよ!と言われました。
皆様はどの様にメンテナンスされていますか?
またお勧めの商品やこれは使いやすいがございましたら
お教え下さい。
妻に腰痛から開放させてあげたいと思い頑張って買ったベッドですから
大切に使いたいと思っています。
腰痛予防でも何か良いお知恵ありましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

僕も腰痛で悩んでいます。


病院にも通っていますがいっこうに良くならず、知り合いから紹介された無痛マッサージでようやく痛みが少し楽になってきたところです。
そこの先生が、腰痛に固い布団が良いと世間では言われているが全くの間違いです。柔らかい布団にして下さいと言われました。
で、深夜の通販番組で低反発クッションマットレスが腰痛によいとあったので飛びついて買おうと思いましたが25000円くらいするのでちょっと様子見していました。
ところが先日たまたまヤフーオークションで低反発クッションマットレスが出ていましたので7000円までの金額で落札。
先週それは配送されてきましたが、寝てみてびっくり♪
腰痛がすっごく楽なんです。

おかげで最近は毎晩ぐっすりで、腰痛も良くなる期待大です。

でも、安い低反発クッションは「へこみ」「へたれ」が早いらしく、高価なモノは長持ちするそうです。
今のところはクッションが悪くなるまでこのままで行こうと思っていますが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この後調べてみます。
そんなに良くなるのでしたら嬉しいですよね(^-^)

お礼日時:2007/04/08 17:01

ご質問から、時間がたっていますので、もう解決なさったでしょうか?


腰痛もちの方には、基本的に「硬め」の敷寝具がよいのです。
お二人で寝ている場合、おそらく腰はかなり「沈みすぎの状態」と思われます。勤務先のべっどはシングルでしょう?クイーンサイズでもお一人で寝てもらうと、ラクかもしれないです。
ベッドパッドは、木綿綿入りでも、ウール100%でも天然繊維を選んでください。湿気が腰痛を悪化させるので、吸湿性のよいことが一番です。木綿なら洗濯は家庭で可能。ただし乾燥機は×。日に干します。西川産業に木綿100%の商品があります。
おすすめは、パシーマの姉妹品サニセーフ(パッドシーツ)をベッドパッドの上に敷き、じかにその上に寝ると蒸れず冷えず、快適です。
    • good
    • 1

奥様を腰痛から開放させてあげたい・・・優しい旦那さんですね。



お勧めの「ヘット・マット」各社からいろんなタイプ、低反発・高反発・・ありますが・・・
私も腰痛が酷くて、奮発して買いましたが。2週間程使用して、腰痛が酷くなりましたがマットを買い換える金銭的余裕も替える作業も出来ずに
いましたが、痛みが取れて行きました。
替えた直後、1週間から1ヶ月程、腰痛が酷くなった感じがする。これを「好転反応」と言うそうで、身体が良い状態に変化する過程で起こる現象だそうで、
今までの寝具と寝心地の差が大きいほど起こりやすいようです。一定期間使うと、自然に痛みは、引くそうです。まだ痛む場合は、少し厚めの敷きバットなどを
敷いて圧力調整をしてみる。私もスポンジの入った、汗取りパットを使用してます。
手入れ方法「ふとんの手入れ」「マットの手入れ」で検索すると沢山でてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
僕も妻もまだ新しいベッドで寝れていませんから試してみます(^-^)

お礼日時:2007/04/08 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!