dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳、鬱持ちの男です。
今現在処方されている薬は以下のとおりです。


デパケンR錠 200mg錠 1錠
リーマス錠 200mg錠 1錠
アキリデン錠(アキネトンと同じ薬) 1mg錠 1錠
スプロチン錠 50mg錠 1錠
チラーヂンS錠 50μg錠 2錠
アリスメット錠 100mg錠 1錠


デパケンR錠 200mg錠 1錠
リーマス錠 200mg錠 1錠
アキリデン錠 1mg錠 1錠


デパケンR錠 200mg錠 1錠
リーマス錠 200mg錠 1錠
アキリデン錠 1mg錠 1錠
スプロチン錠 50mg錠 1錠

眠前
コントミン錠 50mg錠 1錠
コントミン錠 25mg錠 1錠
アモキサンカプセル 25mg 1カプセル
ルーラン錠 8mg錠 1錠
(以下頓用)
シンベラミン錠(レンドルミンと同じ薬) 0.25mg錠 2錠まで
アモキサンカプセル 25mg 1カプセル
ランドセン錠 1mg錠 1錠
パルレオン錠(ハルシオンと同じ薬) 0.25mg 1錠

最近、仕事で神経が疲れたりすると夜なかなか寝付けなかったりすると訴えたらドクターが追加してくれたのがコントミン25とルーラン、そしてパルレオンなのですが、パルレオン以外の薬はすべて飲んでもなかなか眠くならないときがあります。
そこでパルレオンを飲んでみると、確かにすぐ寝付けることは寝付けるのですが、翌日は頭がボーっとして午前中はものにならない感じです。ずいぶん昔に処方されたときはこんなに強烈じゃなかった気がするのですが。
「効き目が短い時間で終わるから」とドクターは言っていたのですが、なんだかぜんぜん短くない気がします。
これは飲んでもかまわない薬なんでしょうか?
まあ、好むと好まざるとにかかわらず、眠れないときには飲まざるを得ないんですが、なるべくなら避けたい薬です。
この薬の薬効についてご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

まず、スゴイ量の薬を飲んでいるイメージを受ける記述ですが、それ程の事もないですね。

私も騙されました。
まずご自身が、1日何錠飲んでいるかではなく、1日に何種類を何mg飲んでいるかを把握してください。他の医者にかかるときも、医者が混乱しますよ。
パルレオン錠は薬効がとても短い薬です。眠りに入るだけといっても過言ではありません。10分起きていれば薬効がなくなってしまうそんな薬です。そして薬の相乗効果も殆どありません。
眠れない時に頓用を全て飲まれるのでしょうか?そうするとシンベラミン錠が一番薬効が長く効果も大きいです。アモキサンも長期的なだるさが出やすいです。
コントミンは眠気は弱く、安定効果の高い薬です。75mgはかなり多い方です。ちょっと量が多いので副作用の程度が分かりませんが、50mgまでは長期的な眠気を催した事がありません。

>翌日は頭がボーっとして午前中はものにならない感じです。
これを発現する薬は、アモキサン、シンベラミンと考えられます。ランドセン錠は催眠効果は弱いですが、相乗効果がありますので、まずこれを控えてパルレオン錠を1錠飲んでみて下さい、
ダメだったら、別の夜に頓用のアモキサン、シンベラミンを1錠づつ減らしてみてはいかがでしょう?
アモキサンがなぜ頓用で処方されているのか私には理解できません。継続的に飲まないと効かない気がするのですが。
眠れないからといって、後々順番に飲んでいくのが、一番翌日に響きますのでやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。
「頓用」というのは少し誤解を招いたかもしれません。それぞれの位置づけが少しづつ違うのです。
まずシンベラミンに関しては、アルコールを飲んだときは飲んではいけない、と言われている薬です。ですので普段は普通にほぼ毎日飲んでいます。
アモキサンは基本2カプセルで出ていますが、昼間眠気が出るようなら1カプセル抜いてください、と言われています。結局これも毎日飲んでいます。
ランドセンとパルレオンが本当の頓用薬といえる感じで、ランドセンは気持ちが落ち着かずムズムズしたような気分になるとき、パルレオンは眠れないときと言われて飲んでいます。
ランドセンも結局ほぼ毎日飲むようになってしまいましたが、ごくたまに飲まずに済ますときがあります。
で、眠れないと訴えたら一番最近処方されたのがパルレオンです。

ご指摘のように、眠れなくてイライラしているようなとき、ランドセン、パルレオンと順番に飲んでいっていました。これがいけないのですね。
確かに「もう今日は絶対に寝るんだ」と決めて全部飲んだら翌日少し楽なようです。
ランドセンを抜くのも今度試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 19:30

薬剤師です。

ハルシオンはたしかに短時間型の薬なんですが、まれに朝まで眠気が残るという人の話も聞きます。

医師と相談の上、半分にしてみたらどうでしょうか。ちなみに0.125mgの錠剤もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅れましてすみません。
薬量を減らしてみるというのも「もしそれでまた眠れなかったら」という怖さを伴いますので、その辺も含めて医者に相談してみます。

お礼日時:2007/04/14 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!