dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セントジョーンズワートは抗うつ剤(SSRI)のような睡眠効果はありますか?
抗うつ剤を以前服用していたとき、朝起きれずに昼まで寝てしまうことが多々あり、
会社に遅刻して散々でした。(それまではそんなことありませんでした)
また、昼間も居眠りしてしまったりといった感じでした。
体質によるとおもいますが、セントジョーンズワートはそのようなことになる作用は考えられますか?
ちなみに自律神経失調症(社会不安)の改善に使用したいと考えています。

A 回答 (3件)

セントジョーンズワートは、ドイツのコミッションE(ドイツの薬用植物の評価委員会)は、うつ状態に対する使用を承認しているハーブですが、副作用として睡眠障害が起こる場合もまれにあるようですね。




こちらに詳しく記載してあります。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail85.html

ところで、質問者様は、現在も処方薬を飲んでいらっしゃいますか?

セントジョーンズワートは、素晴らしい働きを持っていますが、医薬品との相互作用には、注意が必要ですので、服用している場合は、必ず医者か、専門家に相談してから摂取するようにして下さい。
http://www.stjohnswort-wiki.com/

参考URL:http://www.stjohnswort-wiki.com/
    • good
    • 0

セントジョーンズワートはドイツでは「医薬品」として扱われているハーブです。



単体の服用では問題ないようですが(サプリメントメーカーの含有量にもよります)、他の医薬品との併用で大変な事になりかねません。

現在通院&薬を処方されているのでしたら、お勧めできないサプリです。

参考URL:http://www.bbs-nara.com/sentojyo-nzuwa-to.html
    • good
    • 0

セントジョーンズワートの薬効は第一世代の三環系抗うつ剤に似ていると理解しています。


抗うつ剤なので早朝覚醒を改善すると思われますが、その量などは素人には管理が難しいと思います。
できれば市販のサプリメントでなく医師から処方された薬を飲んで下さい。
セントジョーンズワートは結構恐い薬です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!