dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末で仕事をやめ、今は就職活動中です。しかし毎日やることがあるわけでもなく暇な日々を送っています。こんなに時間がいっぱいあるのにもったいないなーと思うのですが、何をやったらいいか思いつきません。なにかこんなことしたらどうか?というような良いアドバイスください!

A 回答 (5件)

私の場合。


朝は新聞配達。
昼は資格修得のための勉強と家中の大掃除。
夜はパソコンや家電製品の修理。

ときにはエアコン工事やアンテナ工事。

失業しているのに、なにかと忙しいですよ。
なにか資格をとる努力をするのがやっぱり一番だと思います。
    • good
    • 0

私もそういう時期があった時に短期バイトしました。


単純にお金が稼げるだけでなく、普段話す機会がないような人々(同じ短期バイトに来ている人)とも出会え、バイト中の会話など楽しかったです。例えば、ギャル高校生の最近の事情、リストラされたおじさんの苦悩話し、などなど。変な意味でなく、社会っておもしろいなと思いました。

趣味に合うか分かりませんが、裁縫はどうでしょう?
普段疎遠気味の人へ、手書きのお葉書は?
用事がない限り行かないような町を散策してみるとか。
ジムへ行って運動をする。
興味がある分野などの本を読んだりや勉強をしてみたり。

ありきたりですね。就活中でいらっしゃるそうなので、良い職場が見つかりますように。
    • good
    • 0

ハローワークで補助金付きの各種講座を紹介しているはずです

    • good
    • 1

次にどういう仕事がしたいかに寄りますが、私だったら資格を取りますよ。


IT系の就職先だと、資格持ってるだけで一月の給与に500円増しとかになったりするので、それなりに小遣い稼ぎになりますし。

とにかく、何でも出来る時間が手に入った訳ですから、自分に先行投資あるのみです!
    • good
    • 0

次の就職を有利にするための資格取得など自己啓発。


ダラダラしてるよりはバイトする。

など。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!