dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒で就職したのですがその仕事の都合で休暇が週のどこかの日1日で祝日休暇なし時間給と言うこともあり長期休暇もほとんどなしと言う感じの職で友達との予定が合わなく辞めたいと思っています。でもまだ就職して1ヶ月たってなく見極めるには、まだ早いと言われ最低3年勤めた方が次就職する時にいいとも言われでもやめたい転職したいと思う日々です。転職するあてもなく親にも迷惑は、かけたくないどうすればいいですか。やはり3年は、耐えた方が良いのでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか?

A 回答 (1件)

高卒で雇うのは学校に頼まれたからです


出なきゃ働いた経験もないガキを雇いません
辞めて他に行っても高卒は流れ作業の一つ
フリーターと同等の仕事しかありません
だって何も知らないし経験もないし知識もないんです
働きますと言ったのに辞めた人間誰も信用しません
世の中の地獄には底があるという事
知りたければ好きに生きてください
血のおしっこをちびるほど
世間は厳しいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり高卒では、色々と限界があるんですね、とても参考になりました。今後やめるかどうかは、もう少し考えます。色々と教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2022/04/13 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!