dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、注文住宅で新築を建てます。
間取りを考えていたら、階段が家の中心になってしまいました。
ただ、それ以外は満足のいく間取りになりつつあります。
そこで皆様に教えていただきたいのですが、家の中心に階段がある場合、階段は暗くなると思うのですが、どのように採光すればいいと思いますか?
天窓(トップライト)をつけることも考えたのですが、コスト等により検討中です。
他のアイデアがあったら教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

ご心配です。


我が家も同じ状況で悩み、結局トップライトを設置しました。
日中に電気をつけなければならないのは不自由ですし、自然光にはかないません。(いろんな意味で)
一応アイデアとしては、隣接した部屋の階段側壁上部を採光用として窓を設置すること。部屋をまたぎますが、一応自然採光になります。ただし、明かり窓を設置する部屋は、プライベートな空間にはなりにくいと思います。
トップライトは明るく快適ですよ。夏の熱気逃がしに開閉式にしました。コストの問題で手動式ですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トップライト・・・
やはり、必要ですか・・・
もう一度、主人と設計士達に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 15:34

「コスト等により」と記載されていますが、拙宅(現在建築中)検討時、60cm位のサイズ・FIX窓で、見積額は5万円切ってました。

FIXならコスト面は知れてますので、中央階段ならぜひともトップライト設置をお薦めします。他に何か気になる点があるのでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「コスト等・・・」
そうなんです、階段上部にトップライトを設置すると、強度の問題で垂れ壁が必要になってしまうのです。
ただ、階段上部より少し隣にトップライトを設置することは可能とのことでしたので、トップライトを設置することにしました。
いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 15:45

屋根を人という字のように作ってその中央に立ち上げた壁にハイサイドライトを取るという方法もあります。

こんな説明でわかるかなあ。
階段は下からの熱気が上がってきたりして、開けられる窓がないと不快に思うこともあると思いますよ。
ちょっとイメージしにくいので画像をと思いましたが
このサイトの上から7番目の外観みたいに家の中央でも窓が取れるのです。サン○ームの岐阜の物件です。ご参考まで
http://www.k2-homes.com/portal/house100/list.jsp
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
残念ながら、我が家は屋根がありません。
ただ、壁の上部に窓を取り付けられるか、設計士に確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 15:33

我が家は新築入居後1ヵ月半経ちました。


同じようにほぼ中央に階段を設けました。我が家の階段は玄関から入ると、左に上る形になっています。但し、上りきった所が壁なので、そこに窓をつけ採光をとりました。ここの天井にダウンライトを設けて照明を取りました。
階段の下は、玄関ホールですが、ホールの左に私どもの寝室があります。ここのドアを開放してあれば十分採光は満足しますが、閉めてある場合は、防犯上玄関ドアはガラスを極力少なくしているので、一般の家と比較すると暗く感じます。そこで、階段を下りた突き当たり(リビングの壁)にスリガラスの室内用のFIX窓を設けて採光を取っています。
更に、階段とリビング壁との間を廊下としてあるので、その廊下の突き当たり(玄関の正面右奥)に採光用の少し大きめの窓を設けました。
ホールの照明はダウンライト4個を配置して、万一雨等で暗い場合には十分明るさを確保できるようにしています。
また、階段の中間に少し明るめの(60W)照明を取り付けています。

この他、階段に向かって右側奥に採光用の窓を設けるなど、出来るだけ自然の光を取り入れるように工夫しています。

ものの本には、中央階段は暗くて危険という表現が多く掲載されていますが、工夫一つで十分の採光を取る事が出来ます。
室内用FIX窓は意外に正解だと思います。夜でもリビングに明りがあれば廊下の照明は必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リビング壁とのFIX窓、いいですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 15:29

単純な工夫で大丈夫だと思います。


壁紙を白くする。
照明器具を明るくする。
隣接する部屋との間に室内窓をつける。
鏡をつける。
などですかね。

参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
アドバイスどおり、壁紙は白にしようと思います。
その他も参考にさせていただきますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!