
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちにもサクランボの木があります。中古で家を購入した時に既に植えてありました。高さ4m位かな。
昨年は1000個位採りましたね。今年もたくさん実がついています。
多分「暖地桜桃」だと思います。生で食べると甘みが少なくちょっと…と
いう感じですが、ジャムにしたらと~~~~ってもおいしかったです。
暖地桜桃は早咲きで、今年は3/2に開花でした(関東南部)。
もう葉も青々と茂っていますね。
他には「はるか」「さおり」「アメリカンチェリー」等が自家結実するようです。
この回答への補足
え~~~、1000個も実が成ったのですか。
うらやましい限りです。
うちのは植え替えをする前に3粒だけなりましたが、そのうち2個を鳥に取られてしまいました。(笑)
葉っぱはまだ出ていません。
芽は出ていますが。
早く鳥との格闘ステージに上がりたいものです。(笑)
No.2
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
こちらにある『暖地桜桃』という品種のサクランボは、
1本でも実がなる物だそうですよ。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/hana-online/sakuranbo_ …
1本でも実が成るさくらんぼがあるなんて知りませんでした。
最初、ちゃんとガーデニング専門店にその他樹種含めて相談したんですよ。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に植えてはいけない木?
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
万両の実が食べられました
-
レモンを種から育てることはで...
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
びわの実の北限
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
日当たりの悪い場所に果樹を植...
-
みかんの葉が黄色くなって落ち...
-
東北で金柑を育てる方法
-
ハックルベリーのジャム
-
柑橘類の移植
-
プルーンの木の剪定について 植...
-
植物の名前を教えてください
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
イチゴの冬の花・・・摘んだ方...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
ブドウの根の深さについて
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柿が渋かったです。苗木を植え...
-
庭に植えてはいけない木?
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
苺の実生苗って種苗法で制限さ...
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
いつ、レモンの実を採れば良い...
-
ブドウの根の深さについて
-
柿の種を植えると
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
レモンを種から育てることはで...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
東北で金柑を育てる方法
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
みかんの葉が黄色くなって落ち...
-
早すぎる熟した柿は食べられま...
-
プランターで育てるイチゴの寿...
-
富有柿が渋くなってしまいまし...
おすすめ情報