dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows media player(以下WMP)を起動した瞬間、もしくはWMPで動画や音楽を見ている途中、その他動画サイトで観覧中に、PCの電源が突然落ちて再起動してしまします。
原因がわからず、何かしらの可能性でも教えていただければ幸いに思います。


パソコンはBTOで、ツクモのaerostream/B30J-6460Eをカスタムしたもので構成は
CPU:intel core2duo E6600
メモリ:センチュリーマイクロ製 PC5300 DDR-2 SDRAM512M*2(1GB)
M/B:MSI製 P965NEO-F
ビデオカード:Leadtek製nVIDIA GeForce 7600GT 256MB(GDDR3)
ストレージ:Plextor製 PX-751A
電源:Topower製 TAO-480MPVR
です。
CPUの温度はアイドル時47度ほどでした。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一番可能性の高いのはCPU・チップセット・ビデオカードの熱暴走でしょう。


スペックだけで考えれば、動画再生くらいでPC自体が根を上げるクラスではないので、CPU・チップセット・ビデオカード周り(ファン・ヒートシンク)のゴミつまりを疑ってみましょう。まずは、アイドル時ではなく電源断が起こったすぐ後にBIOS設定で温度を確かめてみてください。高いようなら、ケース内の放熱構造の見直し・掃除。
これでも下がらないようならヒートシンクの付け直しも考慮に入れてください。接地がうまくいってないかもしれません。
ビデオカードのみ疑わしい場合は、一度オンボードビデオに変えてみてください。これで問題無しなら、ビデオカードの放熱対策が必要です。

次に疑わしいのが、電力不足。メモリが大きく、ビデオカードも大容量となると、描画処理が激しくなった際に一気に負荷が上がります。タコ足配線になっていませんか? PCだけは壁コンセントへ直付けしましょう。
    • good
    • 0

私が体験した事例ですと、チップセット(ノースチップというのかな?)のヒートシンクとチップの間に塗布されている熱伝導グリスの量が不十分で、オーバーヒートで頻繁に落ちていた、という事がありました。



ご参考まで。
    • good
    • 0

OSやWMPのバージョンを書かれていませんが


http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
のなかに「1.13 Player のクラッシュが続きます。なぜですか?」といったFAQがありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!