
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
営利を目的としてないだけ
働きやすいでしょう。
数字数字・ノルマノルマ。っていう
社風じゃないし、追われるものは無いし。。。
同じ銀行・信用金庫に比べたら
心的プレッシャーは確実に楽だと思う。
通常は貯金いくらとか、貸付残高とか
不良債権比率とか、いろいろあるのよ。
定期やらなんやら、これからは国際も証券も
絡まってくるだろうし。。。
ますます普通の金融系は競争社会だよ。
労金は、労働者のためのものだし
無理な資金繰りとか資金回ししないようにするし、
そもそも<無駄な>←変な言い方だけど
利益をあげようとしないじゃん。
最低限の職員とかの給与や、経費とか・・
それだけ確保しといて、
あとは低金利とかで顧客に還元するのが主の仕事なんだし。
まあ、残業とか休日出勤とかは
どんな仕事でも人による。
要領の悪い人間は、やはり
それが多くなって
はたから見ると悪条件の労働環境に見えちゃう。
労金は、まず休日出勤ないでしょ。
残業も、そこまでひどくないでしょう。
まあ、やってることは
その辺の銀行。信用金庫と同じ。
これは、全国共通^^;
問題は、心的プレッシャーです。
ノルマ云々で言えば、民間とは
かなりかけ離れて気楽に仕事できるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャリアの考え方を教えてくだ...
-
あまりの残業の長さに転職を考...
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
国内のCG会社に勤めます20代で...
-
職場まで1時間半の場合、出勤時...
-
ブラック企業のような求人を紹...
-
労働金庫の労働環境と今後について
-
どちらの仕事の方がいいですか...
-
自動車工場の期間社員の経験が...
-
年間休日で迷っています。
-
自分の時間が持てる職業は?
-
転職先で悩んでます。考え方が...
-
最高何連勤ですか??
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
ブルーカラーのお仕事されてい...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社が汚くていやです
-
有休について 有休は全て使った...
-
通勤時間
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
-
介護を理由とした退職について
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
国内のCG会社に勤めます20代で...
-
私はパートしてます❗️時間通り...
-
コープの配送の仕事をしている...
-
転職するか悩んでます。皆様な...
-
社会人の大学院進学について職...
-
激務とは?
-
プログラマと事務職、どちらを...
-
完全週休二日制 土日祝休み 実...
-
私は商社系のサラリーマンです...
-
デザイナー志望。新卒を逃し、...
-
派遣で製造業の仕事で年収35...
-
転職の際の前職の退職理由について
-
生命保険会社での事務職の派遣
-
日本のサラリーマンが奴隷な理由
おすすめ情報