dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問いたします。
携帯用カメラですが、レンズが小さいためピントが思ったより良くないみたいです。
同じ価格帯でもう少し解像度の良いカメラはありますか?
キャノンじゃなくても結構ですので教えてください。
価格コムを見ましたが、あまり参考になりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

携帯用カメラ=コンパクトカメラの中でも特に小型の部類



という意味ですね。

本当にレンズに起因する解像度やピントの問題でしょうか?
私もサブのデジカメとして、IXYを使ってますが、そうは思いません。また、解像度とピントは別の問題ですから、ピントが良くないので解像度が良いカメラというのは、質問が変です。

極端に言えば、「うちのトラックは荷物が沢山つめないので、もっと豪華な内装の観光バスはないでしょうか?」と聞かれたような感じです。

まず、ピントや解像度の問題ではなく、手ブレではないですか?

正直言って、IXYに限らず、あのような形状、大きさのカメラは非常に手ブレしやすいです。初めて入手したとき、すでにもう少し大型のコンパクトデジカメや一眼レフをすでに使ってましたので、撮影の難しさに音を上げました。かなり慎重に構えたつもりでも、ブレるんですよね。
他社でもこの欠点に気づいて、例えば松下ではこのクラスへの手ブレ補正の搭載が早かったです。キヤノンはカメラメーカーらしく、まずは正しい構え方を身に着けることが、長い目で見ればユーザーのためになると思ったのか、正しい構え方でも限界が容易にくるどちらかといえば上位機種に搭載を始め、IXYへの展開は遅かったです。

レンズ性能やオートフォーカスの精度は同価格帯なら、メーカーが違っても大差ないですよ。それ以外の要素を疑ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三のアドバイス誠に有難うございます。先ずは大変参考になりました
問題の一番の要因はご指摘の通り手振れからと確信しました。少し大きめのカメラでは手振れは小さく目立たなかったのですが特に小型コンパクトであればあるほど、感覚以上の手振れが増大していることに気がつきませんでした。撮影する小生として重大な過信でしたので、先ずカメラのホールディングから出直したいと思っています。
 いろいろ有難うございました。

お礼日時:2007/04/24 20:45

質問の趣旨がイマイチ判りません。



携帯のカメラでは画質に不満。よってIXY1000クラスのカメラを希望、お勧めは?と解して宜しいか?

答えは、携帯より画質は格段に上です。解像感は、何れのメーカーの物でも四つ切りプリントに耐える性能を有します。
それより、メーカーによって絵造りの考え方の違いで発色が異なります。機能も特徴を持たせ他メーカーと差別化を図っています。

よって、使い道も含めて補足して下さい。質問の文面だけではアドバイスのしようが有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の内容が不確実で申し訳ございません。問題点を整理してみたいと思います。いろいろお世話になり有難うございました。

お礼日時:2007/04/24 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!