
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホーローは鉄にガラスをコーティングしたものです。
ガラスによって鉄が錆びるのを防いだり、汚れがつきにくかったり、食品の味が変わりにくかったりするのですが、基本的に割れたら寿命。交換です。
割れたのは外ですよね?
内側がなんともなっていなければ大丈夫だと思いますが。
内側が割れていると、鉄の味がするかも。
有害とまで言えませんが、あまりお勧めもしません。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
説明不足ですみません。
剥げたのは中の底です。
鉄っぽい味がするような気がします。
でも、「鉄鍋は鉄分を取るのに良い」とか聞いたことがあるので、大丈夫かもとか勝手に思って使用してきましたがどうなのでしょうか?
子供が絡むと自分の判断では不安なので、質問させていただきました。
No.4
- 回答日時:
割れた破片を飲まない限り、体には害は無いと思います。
完璧にきれいな琺瑯製品は、なかなか手に入りません。
少々欠けたくらいは仕方ないでしょう。
前の方が書かれているように、欠けた原因が空焚きならば、しないようにすることと、他にもひびが入っていないか気になりますね。
ひびが入っていると、剥離が進み、破片を飲み込む可能性があります。
No.3
- 回答日時:
#1の方も言っていますが、ホーローは欠けたり剥がれたりしたらもう寿命です。
速やかに使用をやめ、新しいヤカンを買うことをお薦めします。>何故か買ってすぐに底が少し剥がれてしまいました。
もしかして空焚きしてしまいませんでしたか?
ホーローはガラスコーティングですので、衝撃や空焚きで痛んでしまいます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私的な意見ですが、鉄分は体に良いということで、最近
鉄のフライパンなどが販売されてきていますが、料理などで
摂取しても鉄の味とまではならないですよね。
調味料などの問題もありますが。。
ただ、水自身に鉄の味がするのであれば、問題があるような気が
します。
水で鉄が溶けてるってことですよね・・
かなり問題があると思います。
役に立たない意見でごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビって食べても問題ないですか?
-
包丁のしみののけ方
-
錆がついたハサミで食べ物を切...
-
剥げたホーローのヤカンはどう...
-
焼き網は安全か?
-
鉄さびの取り方
-
ステンレスの錆びたケーキ型は...
-
すきやき鍋のサビ
-
業務用鉄板(お好み焼き用)の処...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
ドライカレーの温め直し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報