プロが教えるわが家の防犯対策術!

I will have completed this job by the time you come back.

君が戻るまでにはこの仕事を仕上げているでしょう。

という英文がありました。内容が未来完了で、
時をあらわす副詞by the timeがあるので、
その節中は現在完了になると思うのですが、なぜhave come ではなくて、come(現在形)なのでしょう???

わたしは何か勘違いしてるのでしょうか?
ちなみに、please remain seated until the aircraft has come to acomplete stop.
という文章は、副詞節中が現在完了で表されてました。

どなたか説明していただけませんか><。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 どうも,ご質問を誤解されているように思います。


>内容が未来完了で、
時をあらわす副詞by the timeがあるので、
その節中は現在完了になると思うのですが、

とある通り,
条件を表す副詞節の中では
未来→現在
未来完了→現在完了
というのは理解されていると思います。

 問題は,現在か現在完了か
 すなわち,副詞節からはずして考えると
 未来か,未来完了かということが問題なのだと思います。

 実は,未来完了を学んでから用いるようになっている表現の多くは,未来完了を学ぶ前には単に未来形で表現していたはずなのです。
 What will have become of you when you are grown up?
「あなたが大人になったら,どのようになってしまっているだろうか」
 これは,「大人になった時点で,どうなってしまっているか」ということで,完了形が用いられていますが,
 What will become of you when you are grown up?
「あなたが大人になったら,どのようになるのだろうか」としても内容は同じです。
 専門的には,同時にネイティブの感覚の中にも,このような完了形は強調のために用いられると説明されることがあります。

 副詞節(条件でなく,時を表すものですが)で,未来完了の代用で現在完了を用いているもので,同じような強調にすぎない完了形の例を挙げておきます。
 I would like you to wait till I have finished this.
「これを済ませてしまうまで,待っていてほしいのです」
 これも,till I finish this でも問題ないのです。

 最初の例だと,これから未来に少しずつ変わっていき,大人になった時点で変わってしまっている,という未来完了も,一つの未来の表現としての,will become ~「未来に変わってしまう」も,大きく違いはないのです。
 必ず未来完了を用いないといけないのは,#1でも説明したように,現在をまたぐような場合です。
    • good
    • 1

こんにちは!



 とてもこみいった質問ですので整理させて下さい。

 主節(未来形/未来完了形),副詞節(現在形/現在完了形)

 このことは理解されてますね?

 たぶん、主節の未来完了形は、副詞節の現在完了とリンクするのではないかという混乱でしょう。完了形というのは、時制の1つの相ですから、現在完了形は、現在形の1種、未来完了形は未来形の1種と考えればいいのです。組み合わせ自由です。

1)主節(未来形),副詞節(現在形)
The meeting will be called off if it rains tomorrow.

2)主節(未来形),副詞節(現在完了形)
I will remain seated until the aircraft has come to acomplete stop.

3)主節(未来完了形),副詞節(現在形)
I will have completed this job by the time you come back.

4)主節(未来完了形),副詞節(現在完了形)
I will have memorized just 100 words if I have memorized this one.

これらの4つの文はいずれも文法的には正しいものです。
    • good
    • 0

No.2です。

早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。

1.<主節が未来完了の場合は、副詞節の内容は未来完了だけれど「現在完了形であらわす」というふうに自分は認識していたのですが、それは違うということですか?>

それは違います。
主節が未来完了とは、主節が未来形ということです。その場合副詞節は現在形になります。現在完了も現在形です。

完了形とは「~してしまうこと」という動作が終了した状態を表す動詞の「形」で、時とは関係ないのです。ですから、未来時制+完了=未来完了、現在時制+完了形=現在完了、過去時制+完了形=過去完了と3つの時制を使い分けることができるのです。

2.<要するに自分は「will have completedと未来形になっています(未来完了の時制は未来形です)」の意味が理解できていません>

will have completedは
will(未来時制)「だろう」+have completed(完了形)「仕上げてしまっている」=未来完了「仕上げてしまっているだろう」という訳になります。by the time=untilですから、その節you come backの時制は現在形でいいのです。

3.until the aircraft has come to acomplete stop:
ちなみに、このuntil節でhas come toと現在完了が使われているのは、完了の意味を出したかったから使ったのです。時制はあくまで現在形です。訳は「機体が完全に停止(してしまう)まで」( )の部分が完了を表しています。

焦らないで少しづつ理解していって下さい。疑問を少しづつ解決していけば、いずれ確かな確信が生まれてきます。頑張って下さい。
    • good
    • 0

時を表す副詞節の動詞は、主節の動詞が未来形の時は現在形を使う



どうして上のようなルールがあるのか考えましょう。
We will go shopping when you finish doing your homework.
(君が宿題をやり終えたら、買い物に行こう)
本来なら finish の時制も will finish になるはずです。しかし、時を表す副詞節の動詞は、主節の動詞の時制に従わざるをえないのです。主節の動詞が未来形の時は、副詞節の動詞も当然未来形になります。分かり切っているから、いちいち未来形にしないで簡単に現在形で済ませているのです。(一種の手抜きと考えましょう。)

I will have completed this job by the time you come back.
上の文もまったく同じで、主節が未来完了なので、come も will come となるはずです。でも未来形と分かっているので、come と簡単に済ませているのです。主節が未来完了だから、副詞節も現在完了だと考えるのは間違いです。完了形になるかならないかは、それぞれの文の内容で決まります。機械的に覚えることができません。
    • good
    • 0

こんにちは。

4/1のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。

(1)
by the time「~する時までに」はuntilと同じく副詞節になります。副詞節は従属節ですから、大切なのは主節の動詞の時制です。ここでは、will have completedと未来形になっています(未来完了の時制は未来形です)。主節が未来形の時、副詞節の中の時制は、例え内容が未来のことであっても現在形にしなくてはいけません。例:

I’ll stay at home if it rains tomorrow.
「明日雨が降れば、家にいよう」
主節が未来形なので、if節(副詞節)は未来のことでも現在形にする。
I’ll stay at home until he comes back.
「彼が戻ってくるまで、家にいよう」
主節が未来形なので、until節(副詞節)は未来のことでも現在形にする。

この文の意味は「あなたが戻って来るまで(未来のこと)、私はこの仕事を終えてしまっているでしょう(未来のこと)」となり、副詞節の時制は、未来のことであっても現在形にしなければならないということです。

(2)
<please remain seated until the aircraft has come to acomplete stop.>の中で、何故until節の中が現在完了になっているか。それは完了の意味「~してしまう」を出したかったからです。ちなみに、現在完了の時制は現在形であって、過去時制ではないのでご注意下さい。

この文の意味は「機体が完全に停止する(してしまう)まで、席を立たないで下さい」現在完了のところはここでは、「~してしまう」という動作の一時的な完了を示す用法なのです。

以上ご参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
先日もありがとうございました^^おかげで少しずつ、また英語になれてきたようなかんじがします☆

なるほど!この場合は現在形だけれど、わざと完了形にしているわけですね。この文章についてはわかったのですが、未来完了についてあいまいになってきました;

主節が未来形の場合は、副詞節の内容は未来だけれど「現在形であらわす」のは理解できるのですが、

主節が未来完了の場合は、副詞節の内容は未来完了だけれど「現在完了形であらわす」というふうに自分は認識していたのですが、それは違うということですか?

要するに自分は
>will have completedと未来形になっています(未来完了の時制は未来形です)
の意味が理解できていません><

よかったら再度教えていただけないでしょうか。

補足日時:2007/04/23 08:43
    • good
    • 0

 完了時制というのは,何かが起きて,それが基準時まで引きずられている幅のある時制だというのはご存知だと思います。



 未来完了というのは2パターンあります。
(1) 何かが起きたのは過去で,基準時(幅の終着点)が未来の場合(幅が現在をまたぐ場合)
「来年でアメリカに住んで10年になります」
I will have been living for ten years next year.
の場合,9年前という過去に始まって,未来である来年まで続くというような場合です。

(2) 何かが起こるのは未来で,終着点がさらにその先の場合
I will have finished my homework by ten.
 宿題を終えるのは,今から未来であり,「終わってほっとしている」10時というのはさらにその未来のような場合です。

 (2) のような場合,別に未来完了を用いずに,単に未来形でも十分です。

 When my father comes home, I will ask him to help me with my homework. のような場合,has come にしなくてもよいでしょう?

 日本語では「帰ってきたら」と「きた」になりますが,これは「~したら」という日本語の言い回しであり,英語でいう完了にしなくてもかまいません。

 帰ってくるのが未来で,それが幅となって「帰ってきている」という場合,強調的に未来完了にすることもありますが,finish という一つの動作が未来に行われると考えて,will だけでいいのです。

 いろいろな未来の表現を思い浮かべてみればわかると思いますが,特に未来完了にしないのではないですか。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
よくわかりました!ですが、少し確認させてください><

>(2) のような場合,別に未来完了を用いずに,単に未来形でも十分です。

単に未来形だけでも十分、というところがイマイチ理解できなかったのですが、宿題をする動作が過去ではなく未来からはじまるので、未来完了だけれど、未来でいい。ということですか?

最初にわたしが質問した英文でいうと、
I will have completed this job by the time you come back.

の場合だと、仕事をするのは未来からで、「あなた」が帰ってくるのも未来なので、わざわざ未来完了にしないということでしょうか。

なんだか未来形と未来完了のイメージがよくついてないから混乱するのかもしれません;

よかったらそれも含め、教えていただけないでしょうか><

補足日時:2007/04/23 08:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています