
遺族年金を受給している母(52歳)に関しての質問です。
母は、公務員だった父の遺族年金を月13万円受給しています。
母は、福祉関連の正職員として働き年収は約400万円です。
質問は、母が仕事を辞めた場合(年収が0)、遺族年金は現在より増額されるのでしょうか?
遺族年金手続きの際、母は年間所得証明を提出したので、遺族年金が無職の人に比べて、少なく支給されているのでは?と思っているそうです。
おそくらく、年間所得が800万円以上でしたら遺族年金が支給されないことと、ごっちゃになっているのではと思うのですが。。。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者のお見込みの通りです。
増額されません。
遺族年金は定額です。
所得により、支給されるかされないかが決まるだけです。
参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 遺族年金についての質問です。 父70歳、年間年金受給額252万円 母69歳、年金年金受給額 78万円 1 2022/04/15 11:49
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- その他(年金) 遺族年金の受給要件について 2 2023/05/04 14:55
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- 厚生年金 無年金の母について 2 2022/05/04 15:16
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- 健康保険 健康保険の扶養について教えてください 1 2022/04/12 09:22
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金基金と老齢年金について教...
-
年金加給金と世帯分離
-
次期と来期の違い
-
国民年金いつまで払う
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
年金って2ヶ月に1回貰えますよ...
-
年金の計算方法について
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
厚生年金を65まで払うとしたら...
-
遺族年金を受給している母が男...
-
厚生年金加入の妻の死亡
-
標準賞与額について。
-
母が障害基礎年金2級を受給して...
-
義母(寡婦)が年金を2口もらって...
-
失業保険と老齢年金や老齢厚生...
-
65歳から国民年金はもらえますか?
-
国民年金受給者が会社で働く(厚...
-
経過的加算額について
-
「同日得喪」の手続き、した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が厚生年金受給者で夫が国民...
-
先々の老後がとても不安です。...
-
離婚後の障害者年金について
-
夫が無くなった後、妻がもらえ...
-
妻が外国人でも、遺族年金を受...
-
年金基金と老齢年金について教...
-
年金加給金と世帯分離
-
年金の給付額について
-
遺族年金の受給要件について
-
遺族年金が改定されるのは ほぼ...
-
遺族厚生年金について
-
離婚後亡くなった夫の遺族年金...
-
加給年金支給停止時期
-
遺族年金は、前妻(離婚後)の子...
-
加給年金対象者ですか?
-
初婚の旦那さまと再婚の妻で、 ...
-
遺族年金の「生計同一関係に関...
-
遺族年金について
-
国民年金のみの老夫婦の悩みです。
-
仕事を辞めると遺族年金を増額...
おすすめ情報