dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですみません。

USBメモリステックを購入する予定ですが、512MBや1Gの容量のものがあるようですが、たとえばFDだと何枚分なのでしょうか??
メーカーはどこのが良いのでしょうか。お願いします。

A 回答 (6件)

512・・FDなら約500枚分です。


1G・・その2倍です。

メーカーはどこも一長一短かと思いますが、使用経験があるとの意味でIO-DATAをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。IO-DATAはよく耳にします。参考になりました。

お礼日時:2007/04/26 09:32

FDというと


2D  320KB
2DD 640KB (8セクタ)
2DD 720KB (9セクタ)
2HD 1.2MB
2HD 1.44MB (IBMフォーマット?)
など、ありますね。

2ED 2.88MB や 2TD 9.3MB など有ったそうですね。
フロッピーディスク
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%D5%A5% …

で、512MB や1GB=1024MBだから、
512MB÷1.44MB≒355倍
1024MB÷1.44MB≒711倍
かな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算までしていただいてありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 11:25

>USBメモリステック


USBメモリーの事ですよね。(念のため確認)

>たとえばFDだと何枚分
他の回答者の方々の回答を参考にして下さい。

>メーカーはどこのが良いのでしょうか。
大手メーカー品なら安心とは思いますが、どのメーカーの物でも
さほど変わりません。(あたりはずれはありますが…)

同じ容量の物でも価格に差があったりしますが、理由は付加機能等
の有無やデータの転送(読み書き)速度の違いなどです。
単にデータの保存のみの目的で、価格の安さを優先するのであれば
メーカーにこだわらず、気に入ったデザイン・大きさの物を購入す
れば良いと思います。
かなり大きなデータ(複数ファイルの場合、トータルで)を一度に
転送(USBメモリーへ送る)場合、転送(読み書き)速度の遅い物
と早い物では2倍以上の時間の差が出ます。
大きなファイルを保存することが多い場合は、割高ですが速度
の早い物をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
速さがあるとは知りませんでした。データの大きさも考えなくては
ならないのですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 11:28

FDは一枚あたり約1.4MB(メガバイト)です。


512MBなら約365枚分。
1GB(ギガバイト)というのは、1024MBのことなので約730枚分です。

最近はどこのものでもそんなに大差ないですね。キャップ付きのものや面白いデザインのもありますので、好み次第だと思います。
何でもいいのならキャップが無くならない様につながってるものや、スライド式のものを薦めます。

余談ですが・・・・
1MB(メガバイト)は1024KB(キロバイト)
1GB(ギガバイト)は1024MB
1TB(テラバイト)は1024GB

まだまだ続きますが、一般的にはこのくらいです。次はテラの時代が来るみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい情報ありがとうございます。さっそく量販店に行って見ます。

お礼日時:2007/04/26 11:26

 FDで何枚分?


 1GBでFD約730枚分、CD-R約1.4枚分。

>メーカーはどこのが良いのでしょうか
 極端な性能差はありません。 私は「サンワサプライダイレクト」が安いのでここのばかり使ってます(社用・個人用とも)。問題もありません。
 

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/sanwadirect/usbflash.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。サンワサプライダイレクトを参考にしてみます。

お礼日時:2007/04/26 09:34

普通のDOSV用FDは1.44MBです。


1G=1024MBです。

割り算してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!