
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤い方がメスで卵巣、白い方がオスで精巣だそうです。
実に分かりやすい色分けですね。http://www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/biojikken/j …
この部分はもちろん食べられますね。こちらではあの部分だけ「ホタテの子」として売ってもいます。
なお、黒いところはウロと呼ばれる中腸腺で、貝毒がたまるところですので食べないでください。
早速のご回答ありがとうございました。
分かり易いですね。食べてみると、メスの方がプルンとしていて
オスの方がちょっとボソボソしていますネ。
黒い部分はやはり食べない方が良いですか?
色によって分かり易いですネ。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アドバイスありがとうございました。
URLもとても参考になりました。
寄生虫なんかも付いているんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ホタテとムール貝の白ワイン蒸し 2 2023/07/04 20:02
- 食生活・栄養管理 偏食は治りますか? 5 2023/04/17 06:05
- 食器・キッチン用品 昨夜、ダイソーで買った箸(プラスチック、白色)で カレーうどんを食べたのですが、今日皿洗いをした際に 4 2022/07/30 14:51
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 猫 猫がご飯をあまり食べてくれません。 3歳のスコティッシュフォールド雌猫ちゃんです。飼い主と同居するこ 6 2023/08/21 14:28
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 日用品・生活雑貨 ガスコンロのゴムホースの劣化ですか? 2 2022/07/27 17:39
- 食べ物・食材 さつまいもを切っていたら、茶色い部分や黒い部分があったのですが、これは食べれませんか? また、少し前 2 2022/12/07 16:58
- 居酒屋・バル・バー 今度友達と居酒屋に行くことになったんですが、私が全然貝を食べたことないので、貝の食べ方の練習も兼ねて 3 2022/08/16 22:21
- 生物学 この貝の名前を教えてください 1 2022/05/17 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
噛み切れないステーキ肉
-
牛モモ肉は焼肉にできますか?
-
砂肝の安さの理由
-
焼き鳥の四つ身とは
-
急!) 牛の塊肉、中が焼けて...
-
帆立貝の赤と白
-
黒毛和牛と表記のない牛は白毛...
-
スーパーで。国産牛肩ロース税...
-
メキシコ人は牛の目玉も食べる?
-
ブラジル産の鶏肉と国産の鶏肉...
-
仕事で牛肉の「パストラミ」部位...
-
クリームシチューには豚肉です...
-
なぜ牛は揚げ物に向かない?
-
肉骨粉の使われている食材
-
鹿肉ってどんな味がしますか。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報